見出し画像

【番外編】今年初のVacation

プロローグ

という事で、今年初の休暇を頂いていました‼️
仕事とは関係ないですが、note書くのが楽しくなってきたので、番外編が増えてきました笑
※ 写真は、宿泊していた旅館の庭で撮りました😊

さて、普段は休みと称しながら何だかんだ仕事してしまいますが、先週は、久々に終日仕事対応せず、過ごしました~😆
と言うのも今回のvacationですが、実はNYから友人が遊びに来ていたので取っていた休暇です👍️強制的に仕事をしない環境を作りました笑

そんな今回の休暇ですが、初めて”箱根”に行って参りました🧳
みなさんは、行かれたことありますか?
箱根は、意外と東京から近くてびっくりです。
観光内容は、有名コースの温泉にはもちろん入りまして、芦ノ湖や大涌谷でゆで卵も食べるというド・シンプルなルートです👍

箱根はたくさんの海外の方に有名な観光地であることもあり、すべての鉄道に乗り放題のフリーチケットがあり、今回はそれを利用して、存分に移動しまくりました💦💦

時間がないとよく聞きますが・・・

ここで、今日の話題のテーマとしては、「時間の作り方!!」についておなししてみようかと思います。

みなさんは、”時間がない”と良く聞くことがないですか?
もしくはご自身がそうおっしゃっていますか?

時間って面白くて、この地球上にいる限り、誰一人として特別なものはなく、平等に1日24時間・1年356日(閏年を除く)なんですよ!!
これって面白いですよね
しかも、どんなにお金をかけても、買い戻せないものそれが”時間”です

豊かな人生とは・・・。

みなさんどうですか?
豊かな人生を過ごすためには、どうすればよいか?とか考えになられたことがありますか?

僕は、常に豊かな生活を目指しています笑
これには、お金が必要な時もありますが、一番大事なのは、”誰と過ごしているか”…これに尽きます!!

自由な生活=お金持ちではないです!!
お金があっても、孤独では楽しいことはないと考えています(=これは私的な考えです)とはいえ、金持ちになったことないので、正直孤独かどうかもわかりませんが笑

少なくとも、今回の旅でも思いましたが、1週間、NYから来てくれたシカゴの時の親友夫妻と過ごしたこの時間は何ものにも代え難い時間でした👍
1週間も仕事休んで、、、と思われるかも知れませんが、たかだか1週間です!!!しかも、これ個人事業主だからできることではないですよ・・・

会社員でも作れる1週間のお休み

会社員時代であっても、有給という有給を駆使して、年に3回は10日間のお休みを作っていました笑
むしろ、会社の場合は休んでいても給料が支払われるという最高のシステム!!これを使わない手はないですよね?
しかも、幸い日本には祝日が多いので、簡単に作成できます笑
どうやって作るのか・・・?それについては、直接お話ししましょー
個人差があるのでw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?