見出し画像

子守唄を探して

最近、といってもここ3日4日程度なのだが、娘の起きている時間が長くなった。
先週まではスヤスヤ寝ていたのに、お腹を満たしただけでは何かが足りない。

長いと4時間くらいは起きている。
月齢が経つにつれて起きている時間が長くなるという。
成長の兆しというには少し早い…気がする。
産まれてから3週目。
魔の3週目と言うにはおとなしい…と思う。

ママだって寝たい。
自分の時間が欲しい。
家事もしないといけない。
100%私の都合だけれど、娘にはスヤスヤ寝て欲しい。

〝一緒に寝ましょ!〟とお誘いしても断られる。
新技 添い寝なでなでトントン も覚えたのに。
本当はそばにいないって見破られているのか。
乙女心は難しい。
娘専用のナンパ師にはなれそうにない。

どうやら抱っこは心地よいと覚えたようだ。
最近のお気に入りである。
寝るまでのプロセスに抱っこが加わった。
お腹を満たすだけでは不満で、心も満たさないといけない。
呼ぶ声に〝抱っこ!〟と〝降ろさないで!〟が加わる。

残念ながら我が家にはスリングも抱っこ紐もない。
深く眠るまで抱き続けないといけない。
寝たと思って寝床へ降ろすと、パチパチなおめめと目が合う。
決して抱っこが辛いってわけではない。
今しかない可愛い寝顔を独り占めにできるんだから。
こんな幸せなことはない。

でも本当はすんなり寝て欲しい。
ふと産後2日目、夜勤の助産師さんの言葉を思い出す。

赤ちゃんって童謡ではなかなか寝ないのよね。
新生児室に音楽プレイヤーがあって
試しにBUCK-TICKをかけたら寝たのよ。

前開きパジャマ代わりの外タレのツアーTシャツを話題にしてくれた80年代ロックママの助産師さん。
BOØWYが大好きなハタチの息子を持つママさん。
ごめんなさい、ホワイトスネイクは代表曲くらいしかわからないの。

今、その助言はとっても役に立ってるわ。
iPhoneからBUCK-TICKが流れる。
可愛い娘は櫻井敦司の歌声で寝てるの。
海外ロックバンドとメタルバンドだらけのApple MusicのライブラリにBUCK-TICKを追加する。
娘専用のプレイリストに子守唄を追加する。

そろそろ授乳の時間だから起きてくるだろうけれど。

#子どもの成長記録
#育児日記

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,360件

#育児日記

48,428件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?