見出し画像

(年の差20歳以上の友達いますか?)


日本は保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校生

子供のころの十数年 同年代の人と過ごしてきました。

なのでそのなごりで今も年が近くてなんとなく同じ趣味の方と

一緒に過ごしていませんか???

孤独死。。。。これもこんな行動からうまれる問題のひとつかな。。

私は思います。

20歳以上離れた、お茶をしたりランチをしたりする

お友達はいらっしゃいますか??

人生100年時代!!

もし100歳になってランチに行けるほど元気だとします!

同世代の友達しかいなければ、あなたはランチ行く友達はいますか?

今だけではなく20年後30年後の自分も想像してみて下さい。

今、スマホが使えないお年寄りを想像してみて下さい。

☑お米など重いものを自分で買いに行く

☑天気や体調が悪いのに外に出ないといけない

☑地図を描いたり電話して新しい場所に行く

☑小さい文字の本を読む

☑外にでないとコミュニティに参加できない

☑孤独

こんな便利なスマホがあっても使えていない。。。

知らない。。という方たくさんいらっしゃいます。

これからどんどん便利な世の中になるでしょう。

でも知らなかったり使えないと、今の生活のまま。

自分の領域以外の人と出会うと、視野も広くなると思います。

ぜひ自分の領域、同意世代にかかわらず、お友達を作ってみて下さい。

私は来週は35歳年上の方とお茶をする約束をしました❤️
色んなことを教えて頂けて❤️

成長させてもらっています。

何歳からでも友達は作れます♡

そして柔軟な考えで、行動し

楽しいエンディングストーリーを♡










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?