#本日の一曲 : Howie Lee - "The Wriggled Wind"

北京を拠点に活動するプロデューサーであり、レーベルDo Hitsの共同設立者でもあるHowie Leeによる2020年の作品。EP”7 Weapon Series”の収録楽曲。
現代的なエレクトロニックと伝統楽器を自然に融合させていく様は本当に刺激的でこれから先何ヶ月も彼の音楽を掘ることになりそうです。

音楽メディアfnmnlにて2018年のインタビューを読むことができます。
特にこちらのパートにはハッとさせられました。

--
伝統的なものがクールではないと思うのは、本当にクールなものを実際に見たことがないからという理由だけで、それは常に表面上にあるわけではないからね。精神性から感じることが必要だね。第2に西洋に実際行ってみて、クールではないものもたくさん見てきたわけだ。僕は文化が植民地主義であることに気づくまで、音楽がほとんど西洋のものであるかのように教育されてきたし、けど今は彼らが作ってきた枠を壊して、「我々」の方法で音楽を作ったり演奏する必要があるのかなと、それはとても難しいけどね。僕はある種の快適なゾーンでもある「枠」から抜け出すのが楽しいんだよね。
--
https://fnmnl.tv/2018/12/29/65483 より

【出典】
■Howie Lee - "7 Weapon Series"
https://maloca.bandcamp.com/album/7-weapons-series

■【メールインタビュー】Howie Lee | 中国のように制限されればされるほど、音楽はかけがえないものになる / fnmnl
https://fnmnl.tv/2018/12/29/65483

■北京で急成長中の新進気鋭アーティストが、伝統と革新を融合させたSketchについて語る。 / Native Instruments
https://blog.native-instruments.com/jp/hear-howie-lee-put-a-modern-spin-on-traditional-chinese-sounds/

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に充てさせていただきます!精進します!