見出し画像

手放しても大丈夫だったもの*ミニマリスト

ミニマリストになって持ち物が減った。たとえば、服、家具、化粧品。女性のミニマリストの方のブログを見ていると、たいてい服や家具、化粧品の断捨離の方法をおすすめしてくれている記事が多い気がする。
ミニマリストは目指さない。ミニマリストを目指さなくても自然とものが減った。生活が整った。部屋がすっきりした。こだわりの本当に大切なものや本当に大好きな物だけを持つ。心理的にも効果があった。たとえば、流行を追わない。みんなが良いって言っていても自分の心はどうかなって一度立ち止まって考えられる。物を選ぶ時間が減った。

ミニマリストとは真逆の生活だった時の様子はこちら

ミニマリストに目覚めた瞬間



手放しても大丈夫だったもの

基礎化粧品

代用できるもの
・ワセリン
・ココナッツオイル
・牛乳石鹸

手放したもの
・クレンジングオイル
・洗顔石鹸
・角質美容水
・スクラビング
・エッセンス・ウォーター
・化粧水
・美容液
・乳液
・クリーム
・ハンドクリーム
・美容セラム


キーケース

代用できるもの
・カード入れ
・バッグの内側ポケット

手放した理由
・車を手放して車のカギを持たなくなった
・持っているカギは家のカギだけ


サプリ

代用できるもの
・野菜
・果物
・肉・海鮮・卵

手放したもの
・ビタミン剤
・亜鉛
・ヤクルト
・葉酸
・栄養ドリンク
・オメガ3
・プロテイン・パウダー


腕時計、カメラ、手帳

代用できるもの
・スマホ
・スマホのアプリ


圧縮袋

代用品はなし
・そもそも持ち物が少ないから圧縮する必要がない
・旅行カバンもクローゼットも余裕を持ってしまえる分しか持っていない


入浴剤、香水

代用できるもの

香水を手作りする
・ホホバオイル
・無水エタノール
・アロマオイル

お風呂は、アロマオイルを数滴垂らす


現在の持ち物のすべて


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?