見出し画像

外国の皆さま、日本へようこそ

クルーさんと心斎橋・なんばへ遊びに行った時のこと。心斎橋筋商店街は外国人でいっぱいだった。
「日本人探す方が難しくない?」そう言いながら歩いた。

私のお目当てはゲーセン。
あさみみちゃんの大きなぬいぐるみがあったら狙おうと思い、歩いていたのだ。

ありました!

このタイプは初めてだ。
写真にある輪っかにUFOキャッチャーのバーを引っ掛けて落とす仕組みになっている。

見つけたし、やってみよー!
右移動のボタンと前移動のボタンを押す。
よし!いけ!

輪っかを引っ掛けることができるのだが、そう簡単には落ちてくれない。
何度か繰り返しチャレンジしていた。

するとどこからか視線を感じる。
見渡すと外国人家族がニッコリと微笑みかけた。
え?私がチャレンジするところを見てるの?

クルーさんに「どうしよう、緊張するんだけど!」
と言いながら2種類のボタンを押した。
よしいけ!
「これでどうだ!」と私がつぶやいた後、下りるUFOキャッチャー。輪っかを引っ掛けた。

GO!GO!GO!GO!!

外国人まで輪っかに視線を集中させている。
しかし、私たちの想いとは裏腹に、黄色い輪っかは惜しいのか惜しくないのかわからない動きをした。

Oh My God!!

私が操作してるのに、外国人の方が悔しがってない?
私はまたチャレンジし、外国人家族の注目を集めていた。しかしうまくいかなかった。

クルーさんが、店員さんを見つけて、
「これってどんな状況ですか?」と質問をしていた。
店員さんは「とっても上手ですよ!やり方あってます!」と言い、あと数回で落ちるようにアシストしてくれた。

そこから5回以内で、私はあさみみちゃんのぬいぐるみをゲットした。
この大きさを考えると、少ない回数でできたんじゃないかなと思う。

惜しいなと思ったのは、ゲットした瞬間には外国人がいなかったことだ。緊張してうまくいかなくなるのかもしれないのだけど、商品が落ちてくるのを一緒に喜びたかったな。

たくさんの外国人が日本にやってくる。
私はプライベートではもちろん店員さんじゃないんだけど、たまには外国人と楽しみをシェアすることがあってもいいのかもしれない。

外国の皆さま、日本へようこそ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?