見出し画像

74歳にして、わくわくして学ぶ 子どもといっしょに挑戦する

昨日サークルの先生の学校に校内研修に
お招きいただき

伝えあう授業について
研修を行ってきました

大変意欲的な先生が多く
GW明けの本当に忙しい中

一生懸命メモを取って

真剣に学ぼうとする先生がたくさんいらっしゃいました

その中でひときわ

圧倒的なオーラとパワーを

良い意味で放ち続ける

ベテランの先生がいらっしゃいました

小柄ですが
すごくはっきりと
そして、とにかく元気な先生でした

年の頃は60前後?
50台かな?

とも思いました

再任用の先生かもしれないな?

というような感じでした

常に大きなリアクションをし、

沢山笑い
たくさん驚き

そして真剣にメモを取り
誰よりも一生懸命に研修を受けておられました

終わった後

校長室にまで来られて

是非 第2回、第3回をよろしくお願いします

という風に言っていただきました

そこで
その先生のエピソードを聞かせていただいたのですが

なんとその先生は74歳だと言うのです

教職50年ということになります

心底驚きました

お話の中で

その先生が仰っていることに最高に感動したことがあります

それは今でも子供たちの姿から学んでいるということ

今でも子供たちと一緒に挑戦を続けているということ

74歳になっても
子供達と一緒に滑り台を滑り

74歳になっても子供達の意見からワクワクし

新しいことを学ぶ

昨日も誰よりも真剣に
そして、楽しんで学ばれていました

なんて素敵な先生なんだと思いました

僕は正直
サークルで学び始めた時に

一定の流れや仕組み技術を学べば

この仕事は楽ができると思い

学んでいました

でも違いました

学べば学ぶほど高い峰が存在し

学べば学ぶほど自分の至らなさが分かります

本当に終わりなき苦しい茨の道だな思ったことがありました

でも、
心の持ち方なんだと思います。

そのお会いしたベテランの先生のように、いくつになっても

新しい学びを受け入れ
自分を成長させていく
ワクワクして、
毎日を楽しむってなんて、素敵な生き方なのだろうと心底、感動し、そうありたいと思いました。

また、一つ貴重な貴重な出会いをいただきました。

本当に感謝しかありません。

大きな学びを得て、また今日から頑張れます!

ありがとうございます。

画像は、その先生からいただいた感想です。

宝物です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?