見出し画像

ワクチンよりタンパク質

家人のコロナ療養のメモ

・咳がひどくて眠れない。
・抗生物質は処方されず。

・咳と喉の痛みを再度訴えるが、やっぱり別の薬はでない。
・なんか強い座薬はもらった

なんだろう、薬の効きが悪かったら、別のを試して体を楽にするのが筋なんじゃないのかな、と思ったり……。私のかかりつけ医は、わりとすぐに「これ効かない」と言えば変更してくれるので。

まったく症状が出なかった時に陽性になって、この保険金は入りました。
が、27日にコロナになって、未だ熱でしんどい思いをしている連れは、コロナの保険入らず……。
やってられないねえ

私はといえば、熱は36℃で平熱なのに、顔だけ熱ぽい感じが残っています。
でもはかると平熱。鼻水と痰は減って、息苦しさはなくなりました。やはりいつもの風邪の経過です。
頭痛なし。

頭痛はないけど、倦怠感はあるなーという感じ。近くの病院までは運転できるけど、遠くのスーパーまでの運転は無理。なんとなくぼー、とするので事故を起こしそう。

今回の風邪(まあコロナのような気もする)で、ひどくなる・ならないの差が出たのは、免疫というよりタンパク質できないかなと思います。最近、口の粘膜の強化・再生に必要な栄養素はタンパク質ときいて、タンパク質補給のために、時々、プロテインを飲んでいます。朝だけとか仕事後に。
毎日同じものを食べていて、違いはここかなあと。
喉の粘膜が回復が早かったのは、これかなあと。

あとはピタミンCのがぶ飲みですね。
治験中のワクチンより、プロテインですよ。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

よろしければサポートお願いします! 本やお寺めぐりに大切に使わせていただきます