見出し画像

Qigong (気功) と自律神経



自律神経の乱れによる症状

  • 疲れやすい

  • やる気が出ない

  • 肩凝りや腰痛がある

  • 理由もなくイライラする

  • 集中力低下

  • 便秘や下痢ぎみ

  • 緊張しやすく、ストレスを受けやすい

  • 肌があれる

  • 不眠

  • 手足が冷たい

  • 風邪をひきやすい

など

自律神経の種類

自律神経は、「交感神経」と「副交感神経」に分けられ、それぞれが異なる働きをします。

「交感神経」と「副交感神経」

この2つの神経が交互に働くことで、身体を調整しています。

理想的なバランスの取れたリズム

上の図は、理想的なバランスの取れた生活リズムです。

現代生活に多い、過剰な活動と休息が不足した例

交感神経と副交感神経のバランスが崩れる原因

・急な生活の変化
・ホルモンバランスの急激な変化
・忙しい現代生活
・運動不足
・刺激の多い情報(SNSやインターネット)を取り入れ過ぎる

など

私はパンデミック中に、40代に入り、急に運動量が減ったことと、ホルモンバランスが変化したことが重なり、大きくバランスを崩しました。

バランスの取れた良い刺激と休息を身体や脳に与えることで、メリハリの取れた健康な生活を送れるということを実感しました。

気功の効果

気功の動きは、自律神経のバランスを取れるよう導いてくれるので、気功を練習した後は、清々しい気持ちになるのです。

身体のバランスが取れると、身体が必要なものと、そうでないものを教えてくれるようになります。

なので、身体を整えることで、自分にとって健康なものを自然と選んでいきます

食生活が整ったり、生活リズムや取り入れたい情報などが変わっていきます。

最後に

私は、気功に出会い、生き方や人生の見方がが変わりました。

人生は、常に楽なことばかりでなく、時に挑戦が訪れます。
それは、誰にでも訪れることです。

そんな時に、自分を見失わずに心穏やかに、どう反応し向き合うか。
がとても大切なのではないかと思っています。

私の場合は気功でしたが、皆さんの中にも好きなこと、自分を元気にしてくれるものなど、何か一つでも、大変な時に心の支えとなるものがあれば、きっと困難も乗り越えていけると思います。
そんな自分らしさを取り戻してくれるものを、大切にして欲しいなと思います。

最後までお読みくださり、ありがとうございます。
今日もいい一日を!

舞う瞑想 〜 光舞(ひかりまう)〜
佐藤 麻衣

サポートいただけますと、とても励みになります。いただいたサポートは勉強や活動費として大切に使わせていただきます。