見出し画像

自己効力感について

自己効力感について発信します。

◆特徴
自己効力感が高い人 「⼈⽣は何度でも挑戦できる」
自己効力感が低い人 「どうせ、やるだけ無駄さ」

◆自己効力感の量での変化
・不足状態の思考傾向:失敗への恐れ、回避
・感情:無力感、不安

・適量の思考傾向:挑戦を受け入れる、計画的
・感情:自信、やる気

・過剰状態の思考傾向:過信、無計画
・感情:過度な自信、高慢

自己効力の実感が出来る状態で生活を送れば、⾃分は「できる」を超えて 「当然できちゃった」と思える!結果として挑戦する勇気が湧いて、 グリッド(やり抜く)⼒が⾝に付く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?