見出し画像

繊細ちゃんと多動くん

こんにちは^^

マインドコミュニケーションコーチの

MICHIYOです^^


我が家の男の子、二人、

「繊細くん」と「多動くん」

長男くんの方が、「繊細くん」、次男くんは、「多動くん」


この両極端な二人、

ママとしてはなかなか苦労するところでして💧


例えば、やんちゃな弟くんに叱っていたりすると、

当の本人は平然としているのに、怒られてもいない

お兄ちゃんのほうが慌てて、弟くんの代わりに

ママに謝ってきたりします^_^;


当然、二人に対する接し方はそれぞれ変えて

いかないとうまくはいきません😅


お兄ちゃんは怒られること自体ほとんどないので、

弟くんからすると、

「いつも自分ばかり怒られてる!」

という感じになるんですよね😅


お子さんが複数いらっしゃるパパ・ママは

きっと思い当たるのではないでしょうか

私もどうしても手のかかる次男くんに

キーキー言ってしまい、お互いにどっと疲れて

険悪な状態になることもありました💧 

その度に落ち込んで…


んで、旦那に相談すると

「君の言い方、話し方が子どもを傷つけてるんだ」

と言われ二重に落ち込む…の繰り返し(泣)


自分自身ってなかなか客観視できなかったりしますよね💦


自分のトリセツと家族一人ひとりの

「トリセツ」がわかるとコミュニケーション

のエラーを起こすことがなくなってきます


まずは「そもそも私ってどんな人?」かを

知っておくことをおすすめします^^


目標を立てても行動が継続しない、人間関係が何かうまくいっていない気がする、何か生きづらいと感じている、そんな方にマインドコミュニケーションコーチングを提供しています。現在無料モニター(3名)募集中です^^

叶えたい未来は?
何がブロックになっている?
そもそもどうすれば良いかわからない!

思考のゴミを取り払い
理想の未来を明確化
正しいゴール設定

なりたい未来を最速・最短で叶える

是非無料モニターでお試し下さい♪⁡

https://forms.gle/8dMYzbZGu4Bn8NMx9




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?