人が変化するには理由がある。その理由とは?

おはようございます

みんばでーす^ ^

いよいよ8月最後の週末

あなたは、どんな時間を過ごしますか?

***

本日は、父ちゃんマンの変化と
父ちゃんマンのその変化から気付かされたこと

について

***

その1  父ちゃんマンの変化

わが家は昨日、部活に行っている長男を除いてランチにでも出かけてみようかと話したところ

大学生の長女は、家にいるという。

理由は、カレー好きの娘においしいグリーンカレーペーストを買っておいたのをどうしても食べたいから

家で作って食べる、と!

そうすると弟妹も「もうすぐ姉ちゃん帰っちゃうから」と家に

ということは

私たち2人っきり(*^ω^*)

デートに早変わり?

といっても、いろんな用事のはしご&ついでのランチなんですけどね^ ^


で、意気揚々と出て行った私たち


第一の用事の場所へ着き、車から降りてハッ( ゚д゚)

また…
やっちゃった(u_u)

わが家はよくやってしまうあるあるの失敗Σ('◉⌓◉’)


鍵を玄関のドアにさしたまま…

父ちゃんマンは→ 最後の私が締めてくる
私は→ 子どもたちがいるから鍵はしない

その2つの思い違いが招いた惨事(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


うちだけなんでしょうかねぇ( ̄^ ̄)

次はこのタイプの鍵のクルマは買わないと決めてますが…

"喉元過ぎれば熱さ忘れる"にならないように


これね、以前なら

父ちゃんマン、私を責めてた!
あっ、父ちゃんマンはそのつもりなくても私は責められてた気がしていた…

それがなんと!

今までとは違う反応(^.^)

責める言葉はなく、すぐさまどうするか?

不機嫌になることもなく、
任せとけってな感じで
その場所から電車の駅まで歩き、電車に乗る!
暑い中、その往復を(*⁰▿⁰*)

それも、ココ!

「いい運動になった!今日は疲れてぐっすり眠れる」なーんて

まるで楽しんでいるかのように

ポジティブシンキング(((o(*゚▽゚*)o)))♡

どうしたんだ父ちゃんマン?
という驚きと
頼もしいやん父ちゃんマン!
という嬉しさ

入り混じっての私^ ^

仮面ライダーのように変身!変身!
(年代が分かりますね ^ ^)

その失敗が失敗じゃないと思わされるような、素敵な時間に!

すんなり用事終わらせてランチしてたら気づかない視点も^ ^
(時間はかかりまくり、結局ランチを食べたのは16時過ぎ 笑笑  もうランチじゃないっすね)

そして、2人で1つのパフェを食べるというなんともラブラブ♡
(自分で言うなぁ〜^^;   言ってて恥ずかしい笑)

画像1


その2  父ちゃんマンの変化から気づかされたこと

いつも頭ではポジティブに前向きに!

なーんて思って多くのものを吸収してきたつもりだけど

いざ!

こういった困った状況になったときに
嫌なことに出会った時に

行動に移せるかどうかが鍵!

人間の本性は、こういった時に出る。

改めて
私だったらどうするだろうか?

なんとか行動するだろうけれど
きっと不機嫌(¬_¬)

今回の父ちゃんマンのように
切り替えれるだろうか?

この気づきから、次は私も心から変身できるように!

***

じゃあなぜ、父ちゃんマンがこれだけ変わったのか?

色々な要因はあるだろうが、

「食」

食べるもので体ができている!
プラス食べるもので心もできている!

そう考えます^ ^

食を整えることで思考がクリアになり
情緒が安定し判断力もつき、
行動力にも現れる!

決して即効性はないが
食べる事は毎日のこと
積み重ねると結果が出てくる

これらの数値的結果はないし、食からのアプローチだけではないのも事実。

だが、明らかに変わってきているのを感じている!


そして、もう一つ大切なことは
そこに意識を向けてみていくこと

食だって、相手の健康を願って調理するからこそ届くもの

今までは父ちゃんマンのこと、見てるようで見てなかったのかな、と反省…

これも気づき

毎日1つ、何か気づきがあると次につながっていきます!

無理に気付こうとしなくても、
ただ顔を、
目を、
見るだけで
きっとかわってきますよ^ ^

今日もお付き合いありがとうございました

【明るく元気に温かく笑顔あふれる子育て、親育ちをミッションに!】

☆子ども3人離島留学経験あり。
☆経験や体験、五感を通しての子育て法。
☆体験、経験重視の子育て法。
☆ゆるーり遺伝子栄養アドバイザーとして食からお悩み解決。
☆離島留学にご興味のある方
☆毎日の子育てでいろいろ悩んでいる方

子育てに関わる多くの視点から、心の中にある想いや悩みの解決を目指し、うちなる可能性を引き出すお手伝いをしています!
お気軽によかったらご相談くださいね^ ^

LINEでの問い合わせ始めました!
お気軽にどうぞご連絡ください♡

LINE公式アカウントはこちら

https://lin.ee/yu6JlCU

子育て留学応援隊母ちゃん みんば でした^ ^

素敵な1日となりますように♡














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?