見出し画像

おはようございます!

今日もお疲れ様でーす^ ^

わたくし、元気なようで

すこーしだけ、モヤモヤの時間を最近過ごしちゃってますε-(´∀`; )


それは、何故か!


そう

高1宇宙人長男


スマホとの付き合い方

親と子の意見の食い違い

到着地点が見えず暗中模索(。-_-。)


はぁ…

すんませんね(^^;;

こんなんにお付き合いいただいて 笑笑

恥ずかしいはなしでやんすが…


息子と話す中で

今いる環境がどれほどありがたいか 
どれほど当たり前ではないか

息子は全く持って気づかない(>人<;)


こうなってみて

育て方を間違ったのか

何が良くて何がいけなかったのか

なーんて

思ったりもしちゃいます はは


ただ、

「ただいま」「おかえり」

「行ってきます」「いってらっしゃい」

そんな言葉のやりとりができてることは

まだ大丈夫!と^ ^


ただし

スマホの話にならなければだけど…


昨日も

遅くに帰ってきた息子は、1人でご飯

温め直したおかずをテーブルに出した

片付けしながらふと見ると

スマホ扱いながらご飯を食べる息子
\\\٩(๑`^´๑)۶////


ここからまた…

バトルo(`ω´ )o

あとはご想像におまかせします…


スマホのことがなければ

何事もなかったように

学校の様子を話してくれる。

部活もそろそろ入ろうかなぁと見学したこと

そんな話を聞くと

学校生活楽しんでるんだな、と、安心する^ ^



だけど

水面下ではいつも冷戦状態( ̄ー ̄)

実際、今週は1度もお弁当、作っていません

息子が「弁当なんかいらん」と言い放ったから


大人気無いと思いますかぁ?

考え方には賛否両論あると思います

でも私は息子が言った一言に責任を持ってもらいたい。

作る人がそう言われた時どういう気持ちかちょっぴりでも感じて欲しい。

学食があるので苦労はしてないかもしれない。

だけど、自分の小遣いを切り崩して食べてるはず。

いつまで続くのか…


わたしは、本人から何かアプローチがあるのをただただ待っている^^

吉と出るか凶と出るかʅ(◞‿◟)ʃ

ほんとは怖いんだけど(´ー`)

だけど

本気で何かを伝えたい時は

本気で覚悟を決めてやってみよう、と!


今日で3日目

本心では


ちゃんとしたもの食べてるかな?

お小遣いは足りてるかなぁ?

何か感じてくれてるかな?


そう思いながらも

胸が締め付けられそうになっても

この1週間、待ってみる!と決めたから


スマホとの付き合い方

そして

思春期と言う年齢


今、子育ての軸として持ってきた
自分の培ってきたものが全部崩れていくようで…


だけど

結局のところ

ほんとに

今までの根底の子育てがあるからこそ

まだ大丈夫!

信じられる!

あの経験、体験があったから!

だから、大丈夫、と!

人間の大人は子どもに責任を持たないといけません!
それが人を育てる。
これから先、私たち大人が死んだ後に未来の社会を担い生きていくのは息子たち。
次世代の若者たちの未来を思うと今責任を持ってどんな世界を渡したらいいかを考えること。

わたしの五感で感じる!


外の空気吸って 

大きく深呼吸^ ^

たくさん笑う☺︎

これで、大丈夫!

うちみたいに悩んでなくても

これで運気アップ!

やってみてくださいね^ ^


さてさて、コレからどうなることやら?


今日もお付き合いいただきありがとうございました

皆さんの1日が笑顔溢れる1日でありますように♡


子ども3人離島留学経験あり。
経験や体験、五感を通しての子育て実践。
離島留学にご興味のある方
毎日の子育てでいろいろ悩んでいる方
お気軽によかったらご相談くださいね^ ^

コメント欄にでも♡

LINEでの問い合わせ始めました!
離島留学に興味のある方
子育て全般のこと聞いてみたい方
お気軽にどうぞご連絡ください♡

当サロンのLINE公式アカウントはこちら 

https://lin.ee/yu6JlCU

今日もお付き合いありがとうございました

笑顔触れる1日になりますように♡









この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,361件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?