防災から学ぶ。 日頃の知識や経験の大切さ
東日本大震災に関連しての防災対策のテレビ。
あなたは目にしましたか?
何日か過ぎて、改めて子供たちと見ました。
そこから学んだ事は、
いざと言うとき、
それまでの経験体験が
そのピンチを乗り切る1つの鍵になること!
防災グッズが必ず近くにあるとは限らない。
そこにあるもので、
自分の頭で考え、
周りの状況考え、
ベストな方法を見つける。
どれをとっても経験しているのとしていないのでは雲泥の差(´-ω-`)
そして、それは焦りの差にもなる!
例えば
・ロープがない場合、カーテンを引き裂いてそれをつなげてロープの代わりにする
・スカーフを風よけに使う
・医学的には酸素を使い体力の消耗になるかもしれないが、体温を上げる効果や心を強く保つ方法として歌を歌う
・地震においては、火を消すのが先だと思っていたが、身を守ることのほうが先!
机の下に潜って机を押さえる。
・昔はトイレが丈夫に作られていたため、そこへ1番に逃げる、と言われていたが、今は玄関に!扉を開けて。
・持ち出すものは、食料よりも薬!
などなど、今までの私の知識は…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
防災グッズ等も今はコーナーができるくらいにたくさんある。
その中でオススメされていたのは
水を含ませると大きくなるタオル。ラムネのような小さなコンパクトサイズで売られている。
保温のためのブランケット
などなど
状況によってもまちまちかもしれないけれど、
テレビを見て知識として頭に入りました。
いつなんどき何が起こるかわからない( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
自然の災害の危険は常に背中あわせ。
他人事ではない自分事‼️
そのことを忘れずに
これからを担う子供たちにこそ
身に付けておくべき力であり、知識ではないか!
経験があれば、どんなときにもあせらず落ち着いて行動に移すことができる。
私自身も自分が思っていたことと違っていて
改めて、日々、学び直しが必要だなと思わされました^ ^
大切な人を守る。
そして、自分の命を守る。
すぐには身に付かないからこそ
コツコツを今からでも始めてみませんか?
あなたも私もご一緒に♡
子ども3人離島留学経験あり。
経験や体験、五感を通しての子育て実践。
離島留学にご興味のある方、毎日の子育てでいろいろ悩んでいる方、お気軽によかったらご相談くださいね ↓
minbago0110@gmail.com
コメント欄にもどーぞ♡
あっ、娘がインスタに離島留学のこと書いてます!良かったらそちらも見てくださいね^ ^
↓
Instagram【minba0110】
今日も大切な人と共に幸せなあなたでありますように♡
お付き合いいただきありがとうございました
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?