見出し画像

心身労わりキャンペーン〜食活〜

こんにちは!

流産手術から1ヶ月以上が経ちましたが、今現在も心身復活キャンペーン継続中です!

今日は「食活」について書こうと思います!


最近は、めっちゃ漢方にハマってます。
いきなり宣伝みたいになっちゃうけど、この本がすごく良くて、これ見ながら日々の献立考えてます!


<6月のおすすめ食材抜粋>

梅干し
きゅうり
もやし
さくらんぼ

ゴーヤチャンプルー
にんにく
セロリ

その他いろいろ・・・


それぞれ理由があって、この時期にこれらの食材がいいのです!

↓本買わなくても、作者の方のツイッターでも結構情報載せてくれてます↓

画像1


↓ちなみにこの方のTwitterも食材のこといろいろ教えてくれてオススメ↓

画像2



やっぱり旬の食材と、昔から言われてる食材の組み合わせは本当に大事なんだなって思います。。。


ちなみに、梅きゅうりがめっちゃ簡単だし、良いらしいので、作って食べてます。
梅干しも大葉も自分で作ったもの!!!

梅きゅうり


これ、ツイッターに掲載してたら、作者の田中さんからメッセもらえた!!!嬉しかった!!
SNSの素敵なところってこういうところだよね・・!
今年の梅干しも今まさに作ってる〜。

さてさて、まだまだ体づくりの途中だけど、現時点で良い結果が出てる!と思ったのが。

・便通めっちゃいい
・美肌になった
・生理の状態が良い


生理の状態が良い件。
流産手術してから、1ヶ月で生理がくると思うよって言われたけど、なんだかんだドキドキしてました。
ちゃんとくるのかな?って。(心配しすぎなんだろうけど、やっぱり怖い)
だけど、体に良いもの食べて、しっかり寝てたら、本当にお医者さんが言った通りに、ぴったりきっかり1ヶ月後に生理きました!!!よかった〜・・・!
心なしか量は多かったけど、

なんか血がサラサラで綺麗・・・。

これまで結構なドロドロだったのに、すごくサラサラしてる!そして生理痛がない。
なので、体ってちゃんとケアしてあげれば、ちゃんと結果として返ってくるんだなぁ、って改めて思った。


それに、なんか体に良いもの食べたなーって思うと、気持ちまでポジティブになる。


これぞまさに、「心身労わりキャンペーン」だわ。


6月はぜひ、梅きゅうりを!ゴーヤチャンプルー!さくらんぼを食べてみておくれ!

(ちなみに、ダークチェリーでも可らしい。)


さくらんぼっていつ食べたっけ?ってくらい意識しないと食べないけど。

画像4

さくらんぼって、「老化知らず」らしいよ!!きゃ♪(´ε` )


では♩



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?