見出し画像

社内 藤の老木 森のよう 弦の貫禄 原生姿

今日はこちらの記事を紹介しました。富田林の嬉にある腰神神社の樹齢700年の藤の老木が藤の花を咲かせようとしているという内容。

藤の花は、通常江戸時代にできた藤棚で鑑賞するものですが、それ以前からある老木は神社境内に森のように巨大になっていました。その弦も勢いがあり、熱帯ジャングルのよう。よく見るとつぼみと花を咲かせているのが見えました。

社内 藤の老木 森のよう 弦の貫禄 原生姿
(やしろない ふじのろうぼく もりのよう つるのかんろく げんせいすがた)

#短歌
#今日の短歌
#みんなでつくる春アルバム
#腰神神社
#藤の花
#樹齢七百年
#嬉
#富田林
#南河内
#奥河内

この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,311件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?