見出し画像

この時期は、つつじとかハナミズキとかいろんな花が咲きますが、その中に藤の花もあります。しかし、河内長野には藤の名所が見つけられず、あるとすれば藤井寺市の葛井寺か、隣の和歌山県橋本市の藤の寺子安地蔵寺が出てきてしまいます。

それでも河内長野市内、近所に藤棚を見つけました。

ここだけしかないので名所というよりも、藤が見られたという程度ですね。

ちなみに場所は次のところの近くです。

藤棚を拡大してみましょう。

紫の藤の色がはっきりと見えてきました。

さらに拡大するとこんな感じですね。

ところが撮影の角度を変えると微妙に色が変わりました。ちょうど夕方近い時間帯だったので。

ということで、名所にはいかずとも藤の花を楽しめました。

ところで下を見ると、藤の花がもう散ってきています。

紫の花びらで覆われているのも、桜と違った味わいを感じました。


#藤
#藤棚
#みんなでつくる春アルバム
#この街がすき
#yahooで書けないことをnoteで書く
#河内長野
#南河内
#奥河内


この記事が参加している募集

#この街がすき

43,419件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?