マガジンのカバー画像

富田林

333
南河内の富田林市の情報を格納します。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

金なのか 愛が大事か 悩む冬 天狗の木前 答え求めて

「えっと、えっと」今日はオーナメントは焦っていた。向かっているのは近所にある大きな神社だ…

ラーメンを 食べる年末 何するの 紅プール トーナメントは

「年末だというのに、会社の幹部は何を考えているんだ」お昼休み会社の近くに新しく誕生したラ…

冬景色 歩いて向かう 西の空 スマホアプリで 不安半減

「歩いて帰ろう」世間はクリスマスだが、今日はゴルフ場での応援バイトだ。ゴルフ場からバスを…

振り返る 過去のことなど 忘れたく けど思い出は しばらく残り

振り返る。やっぱり違うと思った。まだ数日前までの記憶が残る駅前広場。今までは同じ色をした…

台に乗り ホルモン眺め 師走かな アニバーサリー 決まらず迷い

「アニバーサリーにどうしよかな」師走から年末にかけたある日、まもなく来る記念日を前に、ど…

帰り道 光に吸われし 師走夜 小さなイルミ 癒しのときに

「もうこんな時間だ」時計を見ると午後8時を過ぎていた。管理職になって半年、もう管理職だか…

ある師走 小雨模様で 乗るバスは カウントダウン 最後体験  

今日はこちらの記事を公開しました。金剛バスの運行終了までいよいよカウントダウンに入ったので、最後に河南町のさくら坂まで乗車したという話。 9月からバスの営業が終わるということで、しばらく富田林と周辺地域がざわつきましたが、とりあえず運行終了後の動きはひと段落ついて、新しい体制のための準備を行っています。金剛バスには2年半ほどお世話になりましたが、これが最後の乗車となりました。 ある師走 小雨模様で 乗るバスは カウントダウン 最後体験    (あるしわす こさめもようで 

年末の 予定見ながら 見つけたも はじめて知った キャラクターを

今日はこちらの記事を公開しました。富田林のすばるホールで年末のイベント予定を見ていると初…

隠れ家の ティールームを 尋ね冬 こだわり茶と 素敵な絵を見 

今日はこちらの記事を公開しました。富田林の津々山台でつい最近オープンしたばかりのお店Rura…

冬の色 白と決めずに 感性で まもなく消える バス色ありかな

冬の色、この質問に対して、ほとんどの人が「白」と答えるだろう。なぜならば、ホワイトクリス…

公園を 助手席見 異世界と 確かめ行って 転生カッパ

「ここには異世界があるかも」ついつい私が口走ったのを運転している後輩が、一瞬私に軽蔑の目…

謎の像 師走に眺め 考えし 古き時から タイムトリップ

今日はこちらの記事を公開しました。富田林の大阪外環状線沿いの交差点付近に由来不明の謎の複…