見出し画像

ある月曜日の判断ミス

とある月曜日。朝起きると、頭と喉が少〜し痛かった。

夫は仕事に行く前に「辛いなら早めに帰る」と言ってくれた。
私は「ダメそうなら10時までに連絡する」と答えた。
思えばこれが判断ミスの始まりだった。

ーーーー

ミス① 夫への甘え

そもそもこの日は、午後から
一時託児サービスを使って講習会に参加する予定だった。

午前中乗り切ればあとは座っていればいいのに、
(というと語弊があるが)
夫だって仕事を早く上がれたら嬉しいだろう、位の気持ちで
「帰ってきて娘の面談見て」と連絡してしまった。

男性の育休取得には賛成なので
悪いことではないとは思ってるけれど、
後からあんな悲劇が起きようとは…

ミス② スーパーへの道順を間違える

娘と一緒に公園にお散歩したあと、
ベビーカーを押しながらスーパーに向かった。

あるはずの交差点が無い。

なぜなら、それは薬局へ向かう道だから!!

この時点で「あ〜疲れてるわ」と自覚はあった

ミス③ 離乳食のメニュー選択

お散歩から帰宅し、娘とお昼ごはん。

私は欲望のままパウンドケーキ×3切れとアンパン1個としっとり豆乳ブレッド1切れと野菜ジュースを食し。
(これはこれで間違ってるな)

かたわらで娘に離乳食をと思ったら…

床にダイブ!サヨナラ!

このときのメニューは
娘の気分によって食べ残しがちなトマトご飯。

油断した…

(ちなみに以前noteで拝見した記事を思い出しました。
 経験を食べるという考え方が好きで心に留めています)

ミス④ 夫の帰宅時間確認漏れ

12時台に「午後休とったから帰る」と連絡をくれた夫。
時間からいって13時には帰宅するだろう
だろう、が良くなかった。
13時を過ぎ、
13時15分、そろそろ出かける時間。
講習会に、遅れるかもしれない連絡と、
夫がいるので託児はキャンセルという連絡をした。

夫に電話。

いわく
「ネズミ捕りにかかったので違反金を払って帰る」

交 通 違 反

な、なんだって⁉

でも待ってると言ってしまった私。

13:30。講習会始まっちゃったよ。まだ帰ってこないよ。
14時。さすがにまずいよ。
もう一度夫に連絡。

「いま○○付近」←あと20分はかかる場所。

講習会担当の方に電話して、
やっぱり託児お願いします、と。

最初からそうしとけば良かった!
と思わんでもない。

ミス⑤ 盛大に車の側面をこする

駐車場を出て1秒後。

左のブロック塀に、車体左後方を、
ガリガリガリガリ

あは、ちょっとハンドル切るの早かったかな?

目的地に着いてから傷を確認すると
oh my God!
ひど〜い引っかき傷が…

(ちなみに帰宅してから塀を見たら、
 事故現場のように塗料がパラパラ落ちていた)

(更に後日、鈑金屋で5万かかると言われた)

ミスがミスを呼ぶ悲惨な月曜日でした

ーーーー

レッツ☆リフレーミング☆

リフレーミングって、短所を長所に置き換えようっていうあれです。

ミス①夫への甘え
   →優しい夫&頼り上手な私♡

ミス②道順間違い
   →いい運動になったね!

ミス③メニュー選択
   →トマトご飯にはもっと工夫が必要だとわかったね!

ミス④帰宅時間確認漏れ
   →ホウレンソウの大切さを思い出したね!

ミス⑤車が可哀想
   →自損で済んで良かったね!マジで!

ーーーー

あとがき

すんごくとっ散らかって読みにくい自覚あります。
でも書くなら今(翌日)と思ってダーッと書いてます。

ーーーー

実はこの日は結婚式記念日でした。
(入籍記念日は別)

夫はケーキを買おうと思って
お金をおろすために銀行に寄ったあと、
駐車場を出たところで交通違反の切符を取られたそうで、
とても落ち込んでいました。
引き出した金額以上に切符代が高かったようです。

(まあ、思いやりと交通違反は別問題ですが)

そのあと娘を迎えに行ってくれて、
講習会が終わったら児童センターで遊んでました。
大変だったのにありがとう。

帰宅後、スーパーに併設の菓子店で
1個450円の季節限定モンブランを2個買って、
娘を寝かせたあと二人で食べました。

また一年よろしくお願いします。

応援してくださるそのお気持ちだけで、十分ありがたいのです^_^