見出し画像

逃げて後悔するより失敗して糧にしたい

この記事を目にしたあなた!
もし宇宙船が目の前に降りたらどうしますか?

数ある選択肢のうち、
「友達だって残し、地球を旅立つ」と歌うのは…

名探偵コナン6代目ED「氷の上に立つように」です。

歌っているのは誰?

そう、
私が愛してやまない小松未歩さんです。

ーーーー

小松未歩への愛を語る 06 氷の上に立つように

【土曜日更新】1997〜2006年に活躍したシンガーソングライター、小松未歩さんへの愛を語ります。

初めて買ったCDではないけれど、この曲を聞いてから明確に小松未歩ファンになりました。私を未歩さんと結びつけてくれた曲、それが「氷の上に立つように」です。

ーーーー

この曲ってどんな曲?

タイトルが印象的ですよね。

サビのワンフレーズは耳に残ります。

氷の上に立つように〜♫

このあと、危なげなこともしたい、と続きます。
コナンくんそのものです。

オンエア時のエンディングアニメーションが
これまた当時としては秀逸で。

これ見たときはまだ小学生でしたけど
中二病に足突っ込んでましたね。

フルで聞きたい方はこちら。


ーーーー

オンエア時は一分半の制約のせいか
だいぶ曲の構成が特殊でした。

音楽雑誌を買ったとき、
一番の歌詞に知らないフレーズがあると驚いたものです。

そのカットされた部分がなかなか良い。

その日一日を悔やみたくないから

私達は日々、何かしらの決断に迫られています。

安牌きって「あの時こうしてたら…」と悔やむより
やって後悔したほうが良い。

この思考はまだ幼い私に刷り込まれ、
恋をするとだいたい告白して振られてました。
人生で六回くらい

後悔?

してません(断言)

世の女性がよくやる「告白させる」なんて、
高等技術過ぎ…
そんなことうまくいったのは
今の旦那様くらいです。


え?のろけ?うざい?


いいべ?( ̄〰 ̄)ニヤリ(ウザさMAX!!)

まあともかく、
あの失敗の数々が無ければ、
今の旦那様と出会えなかったわけですから、
辛かったけれど…
それはもう辛かったけれど、
全部必要だったんです。

ーーーー

さて、カップリングは「One Side Love
ようは「片思い」です。

もうね、メロディがきれいなんですよ。
そして、コーラスが美しい。

若い方がご覧になっているなら、
失恋したけど前に進みたいときにオススメ。
経験豊富な方は、
若さゆえの甘さと苦さを感じながらどうぞ(笑)


ーーーー

高校生ミトさんの感想

17年前の残骸からスクショしたのがこちら。

甘いわその思考!

前髪を切るから生まれ変わるんじゃない。

生まれ変わると決めて前髪を切るのよ!

…なーんてね。
過去の自分に説教してもしゃーない。
でも本当にそう。

自分の人生を決めるのは周りの人や環境じゃない。

いつだって自分自身。

だから私は決めた。

選んだ道を正解にする。
正解にしてみせる。

失敗したっていいじゃない。
それがこれからの人生の糧になるなら…

ーーーー

2021.02.24 感想文をさらに発掘しました。



ーーーー

おしまい

ーーーー

GIZAstudio公式サイト「Miho Komatsu Official Website」
・ホーム画面(スマホだと開けないかも)
http://miho-komatsu.com/
・新着情報(スマホでも開ける。更新されてないけど)
http://miho-komatsu.com/menu/news.html

神かと思ったファンサイト
「もしあの日、あの扉を開けてなければ」
http://www.komatsu-34.com/

この記事が参加している募集

#とは

57,728件

応援してくださるそのお気持ちだけで、十分ありがたいのです^_^