見出し画像

16日目 映画館にもプミポーン王がいる

長期旅行者の必需品のクッカー。湯を沸かすということすら、旅をしてると当たり前ではないのです。特にこの旅の序盤の頃は移動しまくっているので、とにかく宿の設備も毎回変わるし順応するしかなくて大変でした。結局疲れて、後々スタイルは変わります。


2016年4月16日(土)

これに助けられるんです
タイ語は不思議です
狭い部屋のベッドで食べるスタイル

予防接種二回目。

ガラガラのスネイクファーム。着く前になぜかバスを途中で下ろされて結構歩いた。

スネイクファーム

ファームのおばちゃんのハッハハーっという笑い声。

今日のお医者さんは右半身不自由そうな明るいおじいさん。前回話題にのぼらず心配だった破傷風の混合ワクチンも入れてくれた。混合、狂犬病2nd dose、A型肝炎。A型は半年後にもう一回打つと「for a life」一生効くと言うので笑った。え!?どういう仕組み⁉︎
狂犬病の3回目も忘れるなよ〜と言っていた。

7種類二人で合わせても3万円ちょいで行けそう。噂通りの激安価格!

腕が痛いので今日は安静日とする。

タイ語は不思議です
えーっとこれは何の詰め合わせなのだろう

ターミナル21というショッピングセンターで、日本では8月公開のJUNGLE BOOKの実写版を見る。ものすごい迫力で面白かった。みんなのモーグリへの愛情…これも一人200バーツ(約600円)ガラガラでのんびりなのも良し。

ただCMが長すぎる。あと、プミポン王へのリスペクトを見せないといけない場面がある。不思議な国。Happy new yearってあったし、王へのリスペクトは季節的なものなのかな?

いつも足元にたくさん、犬。

日本食レストラン様様〜!!

◯わっちゃん心の俳句
熊に猿 動物みんな 踊り出す

いつかの世界一周旅行記をマガジンにまとめています。読んでみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?