見出し画像

24日目 合言葉はright now!

チェンマイちょっと遠出の日。バイクの旅は身軽で良いですね。多分あまり観光のバリエーションがないんだと思うのだけど、寺、マーケット、人見てぶらぶらを楽しめるのがバックパッカーなのだろう。


2016年4月24日(日)

朝、近場でだけでなく遠くの有名な寺にも行きたいと思いたち、バイクを借りることにする。ホテルで手配してくれて助かった。
オフシーズンの閑古鳥感すごいけど、とても親切な良いホテル。

バイクでかなり遠かった、ワットドイ・ステープ。クネクネ道。right now!と言いまくって進む。(当時の二人のはやり言葉)

山の上
おお…コピペしたみたいにいっぱいいますね


美しき信仰

さすが山の上は日陰の涼しさが違う!!気持ちが浮き立つ。ゴージャスな寺でたくさんの仏僧たちが写真撮影に応じていた。

ブッダの人生の絵がおもしろいのと、仏像に着せられてある服のスパンコール刺繍がよかった。

城を出て初めて人の苦しみを見るシーンだね
天上天下唯川独尊の誕生ポーズだね
これは一体…
可愛い

一部亡くなった人の情報を書いてある石碑がついてある墓エリアがあって、望めば誰でもここに入れるがかな〜と疑問を抱いた。デンマーク人なんかのもあった。

その後パッタイ食べてお腹痛くなって、ごく原始的なトイレに行ったけど、こういうトイレで不思議とくっせーきたねーというのに当たったことはない。今のところ。なぜだろう。入り口のおばさんがお金もらう分、しっかり働いているということかもしれない。

アジアにたまにいるおもろ犬

それから、宿でバイク待ちしていた時にその辺にいたおっちゃんが教えてくれた滝に向かう。この移動もめっちゃ暑く、right nowを叫びまくって。

何かいる…コワイ
アンティーク感素敵
もじもじしてる、公衆トイレ?

この滝が冷たくて、楽しいアドヴェンチャーの舞台となった。なぜかニコニコのタイ人若者集団に最後写真を求められた。かわいらしい東アジア人の子供たちが楽しそうにトンボ見て遊んでる〜と思ったかもしれんけど、私ら絶対あんたらより年上やで。わっちゃんのサンダル破損。

最後のサンデーマーケットは大規模で疲れた!スティッキーライスマンゴーは、米とマンゴー一緒じゃなくていいなと思った。

マンゴーライス

◯わっちゃん心の俳句
タイの地で 壊れちゃったよ サンダルフォン

いつかの世界一周旅行記をマガジンにまとめています。読んでみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?