マガジンのカバー画像

いつかの世界一周旅行記

105
2016年に一年かけて世界一周旅行をしていた当時の日記を掲載します。 「深夜特急」やブログの旅行記などを読んだ後、実際体験してみた印象は「アジア諸国も全然安くない!」「良くも悪…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

77日目 シーラーズ街歩き

77日目 シーラーズ街歩き

この綺麗で安全な国のことを、アメリカはテロ支援国家と指定した。一週間滞在しただけでは表面的なことしか分からないことは百も承知だけど、指定したアメリカ政府からは、普通の国民たちの姿は見えてないということは分かった。

2016年6月16日(木)

朝7時に起きてバラ園へ。

ここも20万リヤルで事前情報よりだいぶ値上がり。どこもかしこも20万リヤル=600円以上、アジアからずーっと事前情報より値上が

もっとみる
76日目 ときめきとギラギラで血管断絶寸前なアラビアンナイト

76日目 ときめきとギラギラで血管断絶寸前なアラビアンナイト

当時1イランリヤル0.0026円。現在は0.0035円だから、やはり円安なんだろう。しかし計算する気失せることこの上ない。この日の宿は70万リヤルだったらしい。

2016年6月15日(水)

昨日のバスがすごかった。

スタッフは不思議な形に太った人とチャラめの二人。夜10:30に出発して、すぐに爆音でクラブミュージックを流しだす。わたしらはすぐ後部に逃げたけど、しばらくすると呼ばれ、バスを乗り

もっとみる
75日目 イスラム建築の宇宙に溺れる

75日目 イスラム建築の宇宙に溺れる

アラビアンナイトがすぎる、このイスラム建築の世界。作ってて脳みそが溶けてしまいそうにならなかったのか、聞いてみたい。わたしは見ていて、たまらなく美しいと思う反面、狂気を感じて怖かった。

2016年6月14日(火)

イスファハーンに朝5時着と聞いていた夜行バス、何と4時15分に着いてしまう。慌てて飛び降りたのが悪かった…わっちゃんの旅日誌を忘れてきたのにすぐ気づいて、オフィス開くなり探し回るとバ

もっとみる
74日目 カムカムおじさんと仲間たち

74日目 カムカムおじさんと仲間たち

部屋で一息つこうにもムハンマが「what are you doing? come! 」と呼びかけてくるので、私たちは彼をカムカムおじさんと呼んでいた。イランの食糧自給率は80%以上だとか、おしん、サッカーの試合での礼儀正しさ、震災時の助け合いなどを見てたから日本の印象はすごくいいんだとか、とにかく喋り続けるのです。

2016年6月13日(月)

あれからもっとゆっくりしていってほしいと懇願されさ

もっとみる
73日目 受けた親切が羅列出来るほど甘やかされる私たち

73日目 受けた親切が羅列出来るほど甘やかされる私たち

自分たちを知ってほしいし、なかなか出会えないから知りたい。わざわざきてくれて本当に嬉しい。そんな素朴な優しさ、好奇心が愛おしい。

それぞれの性格や信条があるので「みんな外国に出るべき!」などとは全く思わないけど、異文化で生まれ育った人と好意を渡し合う喜びは、他のものとは代え難い。地球儀から笑顔が見えるのです。

2016年6月12日(日)

昨日受けた親切と愛情メモ
◎空港でビザゲットの手伝いし

もっとみる
72日目 ある日突然すごく愛される経験をした、イラン

72日目 ある日突然すごく愛される経験をした、イラン

突然旅の様相が変わります。すべてが偶然の出会いひとつから。「思ってなかったことに出会う」が旅の醍醐味だとしたら、これ以上ぴったりなイベントはなかったですね。

2016年6月11日(土)

カトマンズ→UAEシャルージャ空港に夜中着いて、明るく安全な空港で寝た。でもwifiはない。またかよ。

昼に出る飛行機を待って時間をつぶす。明らかに空気が変わって、ワキガ臭がすごい。こういうの、何かの特定の食

もっとみる
71日目 さよならネパールさよならアジア

71日目 さよならネパールさよならアジア

いよいよアジア最終日。

インターネット時代であることが疑われるほど前情報が少ないイランに向かいます。「情報統制」と「親日国家」以上です、という感じ。とりあえずUAEを経由しますよ。

2016年6月10日(金)

ネパール最後の日。朝早く起きる。

アナリーちゃんが昨晩サンドイッチを置いていたせいでネズミが出たとの話。そりゃいかんね! 

素晴らしいヒマラヤの頂が見えた良い朝。

マナブちゃんが

もっとみる
70日目 ポカラ行く方マナブちゃんのところへどうぞ

70日目 ポカラ行く方マナブちゃんのところへどうぞ

宿のオーナーのマナブちゃんは、ネパール人なのに日本語ペラペラ。たぶん英語も出来るでしょう。

語学習得におけるおしゃべりな人の強みを感じる。

2016年6月9日(木)

朝起きたら同室のベルギー人のアナリーちゃんがパンツ丸見えで寝ていた。一回目覚めて直したと思ったら、後でまた同じようにパンツ丸見えになっていた。一応わっちゃんもいるんですが…気にしないものですね。

オーナーさんが彼女に『同じ国の

もっとみる
69日目 サランコットの丘でヒーローに救われる

69日目 サランコットの丘でヒーローに救われる

旅で一番好きだった場所は?と聞かれて私の脳裏に浮かぶ場所の一つがここなんです。よほどの旅人でなければ知らない、興味も持たないヒマラヤの近くの丘。

何となく辿り着いた場所で、好きな景色を発見して、ちょっとした出会いがあって、その場所がじんわり心に住み着いた。私だけの天国を地球儀上にいくつも持っていることが、自慢です。

2016年6月8日(水)

5時起きでコーヒーを飲んでサランコットのトレッキン

もっとみる
68日目 あら不思議300円で和田アキ子

68日目 あら不思議300円で和田アキ子

ポカラ散策の日。夫が突如和田アキ子になった日。ここか、しばらくチラチラ見るたびに笑えて楽しかったです。むしろ柔軟性にグッとくるので、いつもカッコよくキメてなくても良いんだよってことですね。

2016年6月7日(火)

早起きして湖の周りを歩く。

静かで気持ちいい。犬と水牛がいる。

ちょうどよくカフェがあって、パンケーキのモーニングを食べる。オーガニックのコーヒーは渋くて美味しい。

気分良く

もっとみる