見出し画像

魚つかみ取り大会は規模を縮小して開催!

吉川市コミュニティ協議会の理事会があった

中央公民館の一階の2部屋を使っての開催だ。十分な空間と換気がなされていた。

まず、市役所から中央公民館へ変更したことをすっかり失念しており遅参してしまったこと深くお詫び申し上げる。

ちなみに当初の開催場所は市役所の三階の会議室だったのだが、覗いてみたら職員さんが分散で仕事をしていた。

市役所も感染症対策をばっちり施しながら仕事をしているようだ。感心してるのも束の間、急いで会議開催場所へ向かった。

さて、今回のコミュニティ協議会の内容は事業報告と来年度の事業計画。

事業報告の中でシラコバト賞をいただけたことのお礼を一言させていただいた。

来年度の事業は平和バスツアー、魚つかみとり大会、その他とあるが、いずれも「規模を縮小してでもやる」という方向に決まった。

もちろん今後の状況によっては柔軟に対応していくだろうが、ワクチン接種も始まり、オリンピックもできるのであればいろいろな事業もできるようになるだろう。

コミュニティ協議会の事業はこどものためのものが多いので来年度こそ開催してあげたいと思う。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはまちづくりの活動に使わせていただきます!