見出し画像

ローマを旅した話・2

ローマ観光の話に入る前に、今回の旅のざっくりとしたスケジュール。
6/28(金)21:40のフライトで出発(機内泊)
6/29(土)9:55フィウミチーノ空港着。昼頃にローマ市内入り
6/30(日)ローマ観光
7/1(月)ローマ観光
7/2(火)アングイッラーラへ移動
7/3(水)アングイッラーラ観光・宿泊7/4(木)アングイッラーラ出発→ローマへ移動
7/5(金)ローマ観光最終日&19:50のフライトで日本へ(機内泊)
7/6(土)19:50帰国


今回宿は3回変えてます。(全て日本にて某予約サイトから手配した)
・ローマ最初の宿→最寄駅Vittorio EmanueleのB&B
・アングイッラーラの宿→旧市街内のB&B
・ローマ2件目の宿→最寄駅OttavianoのB&B

ロケーションやその宿を選んだ理由はまた個別に。
まずは最初の宿についての所感など。

ここを選んだ理由は、テルミニ駅から近いこと。(歩こうと思えば歩ける)
地下鉄でも1駅。
予約サイトで見る限り部屋が綺麗で清潔そう。近所にスーパーもある。(重要)
結論。
ここはかなりの当たりでした。
部屋はそこそこ広く使い勝手も良くて、掃除も行き届いてる。
そして朝ごはんがめちゃ美味しかった。

デメリットを挙げるとしたら、
・ちょっと雑然とした感じのエリア(気になる人は気になってしまうかも。治安が悪いわけではない)
・看板が無くて入口が超わかりづらい。
・かなり古い建物でエレベーターは手動。慣れるまでちょっと大変。
・フロントのお姉さんが毎朝遅れてくるので朝食が時間通りに食べられた試しがないw

朝ごはんはシンプルにパンとハム&チーズ、野菜や果物を好きなだけチョイスして食べられるシンプルなスタイル。どれも美味しくて、加えてお姉さんが淹れてくれるコーヒーも超美味しくて。
出発時間が多少遅くなろうとも毎日しっかり朝ごはんは食べた我々。

画像1

ハムとチーズが絶品。

初日の観光

宿に到着しチェックインも済ませたので、早速街中へ繰り出すことにしました。時間は13時過ぎ。

まずはベタなところでスペイン広場へ。
しかし1時間も経たずに宿へ戻ることにします。なぜなら熱波が酷かったから。

画像2

いつもはここの階段に人がいっぱい座ってるんですよ…

6月下旬、東京はまだ梅雨も明けず気温は20℃前半の毎日。かたやローマは連日35℃超え。

画像3

しょっぱなから灼熱の太陽に晒され、いくら帽子や日焼け止めでガードしたところで、上からも下の石畳の照り返しにもジリジリと焼かれる…水分補給が追いつかない…こりゃいかん!!!
スペイン広場の階段を上り下りしただけですでに体力ゲージがすっからかんになってしまった私たちは、一旦宿に戻ることにしました。

ちなみに私は暑さに極端に弱い人間ですが、夫は夏大好き人間。いくら日に焼けても汗をかいてもへっちゃらな人でも、さすがにこの熱波には生命の危機を感じたらしい。

結局宿に戻ってから戦略の練り直し。結果、
・観光は朝にする
・昼ご飯を食べた後は宿に戻って休憩
・夕方少しクールダウンして来たところで夕方の街歩き&晩ご飯タイムにする
こんなタイムスケジュールで動くことに。

この時期ヨーロッパはサマータイムのせい(?)か、日没が東京よりもかなり遅かった。21時過ぎたあたりからほんのり暗くなるくらいなので、夕方から観光してもそこそこ街中は回れます。(教会や美術館など、閉館時間がある場所は午前中に行っておく必要があるけど)
ただ体内時計はちょっとおかしくなる。でも仕方ない…

そういや晩ご飯のワインはデキャンタで来ました。グラス3杯分くらいはあったかな…それで約300円て、お得にも程がありませんか。

続きはまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?