見出し画像

砂糖を代えたらヘルシーおやつの出来上がり(レシピ・代用材料の提案覚書)

2021.6.20、マイコさんと共にヘルシーおやつの会を開いた。
もともとマイコさんにおかずやおやつの作り方のヒントをたびたび教えていただいていたが、あまりに充実した内容過ぎて、私一人ではもったいない、みんなにシェアしたいと思い、会として開くことにした。

告知 おやつ作り

6.20レシピ材料

手作りおやつを一度作ると、ハードルが下がって、お母さんたちも楽しくチャレンジ、家族みんな栄養たっぷりで安心のおやつタイムが過ごせるのでは無いかと、マイコさんと2人でワクワクする。

「材料 ココアパウダー5グラム」などの縛りをできる限り減らし、「ひとつかみ」とかカップで150CCといった計りやすくストレスフリーなレシピに工夫していただいた。

「これくらいの柔らかさ?」「もう混ぜる?」など気軽に質問し合いながら、アレンジも詳しく教えていただいた。

みんなそれぞれに作業しているので、全員が画面に映っていることは少ないが、和気あいあいとつながりながら作業しつつ片付ける時間がとても心地よかった。
ナッツを刻むときに荒くしたら丸めにくかったので、次はもっと細かくしようと思う!フードプロセッサーをお迎えしたいなあ。

今年は小さい頃以来、手作りのものを父の日にプレゼント。これもまた楽しいもんだ😊
栄養のあるものを安心して楽しんで食べられるって、幸せで豊かだと感じる。みんなとオンラインでつながり、同じ時間が共有できたことが心から嬉しい。
楽しい時間をありがとうございました。

次回は夏おやつレシピ。
2021年7月31日(土)9:00~11:00
(10:30には作り終わるので10:30~30分はおしゃべりをゆっくりしたい方のみ)
15名程度でほっこり行いたいと思います。
・ベイクドオートミール
・葛ババロア
・さつまいもとバナナのアイス
(お品は変更になる場合があります)

【アボカドチョコムース】
アボカド1個
熟したバナナ(小)1本
ココアパウダー大さじ2
メープルシロップ、またはハチミツ大さじ2
塩ひとつまみ
バニラエッセンス適量(多めに)

●バニラエッセンスをバニラエクストラクトへ
ココアパウダーをカカオパウダーへ変更すると
さらにヘルシーです。
https://cookpad.com/recipe/1672027
こちらのレシピ参考にさせていただきました。

トリュフチョコムース


チョコムースはパンに塗ったりヨーグルトなどにトッピングしたりできます。米粉とアーモンドミルクでクレープを焼いて、バナナとナッツのトッピングもおいしかったです。下記はマイコさんアレンジ↓

画像3


【酒粕トリュフ】
ナッツ類は刻むかフードプロセッサーで細かくする(包丁で切る場合はできるだけ細かい方が丸めやすい)
レーズンもしくはフードプロセッサーで刻んだデーツ ひとつかみ程度
酒粕
ナッツ:レーズン:酒粕=1:1:1くらいの量で。これに、はちみつ(メープルシロップやデーツシロップでも)を大さじ1程度入れる。酒粕は苦手な方もいるので、半分くらいの量から入れ始めて味をチェックすると良い。デーツの方が粘りが出てまとまりやすい。バニラエッセンスかバニラエクストラクトを入れてもよい。
丸めてココアパウダーや抹茶、ココナツフラワーなどを周りに付けたら出来上がり。

●酒粕が苦手だったり子どもの場合はみりん粕やオートミール、ココナツフラワーなどへ代えられる。みりん粕は甘みがあるため、はちみつは味を見て足すと良い。

https://cookpad.com/recipe/5651202
こちらのレシピを参考にさせていただきました。

バナナブレッドは以下のイラストをご覧ください。
マイコさん作、Kieさん製作のイラストです。ありがとうございます。
マイコさんからのアドバイスで、バナナブレッドを角切りにし、チョコムースや果物を添えてミニパフェができます!

バナナブレッドとバニラエクストラクトの作り方

代替え食品

上記の画像のサイト
代替え材料の例 置き換えることで簡単ヘルシー
https://www.ladylux.com/articles/healthy-baking-substitutes/

今回初めて知ったこと
●バニラエッセンスとバニラエクストラクトについて
https://cookingschool.jp/school/maamin/blog/1890896
●カカオパウダーとココアパウダー
https://www.cacao-healthy-chocolate.com/blog/show/difference-in-cocoa-powder-and-cacao-powder
●アボカドオイルは熱に強いので、今回バナナブレッドに使ってみました
アボカドオイルの特徴はこちら
https://tabe-goto.com/24848
●粉は米粉、玄米粉、ひよこ豆粉、アーモンド粉(アーモンドミルクを絞った残り)などいろいろありました。大豆粉もありますが、大豆は豆腐や納豆など様々な形で食べているので、他の粉を使ってもいいですね。下記の画像をご覧ください。ひよこ豆ベースのものとグルテンフリー粉です。



ひよこ豆ベースの粉

1ひよこ豆ベースの粉

グルテンフリー粉

グルテンフリー粉1

アボカドオイル


砂糖をやめたらこうなった、
ビフォーアフターおしゃべり会の記事は
こちらへどうぞ。人気
💕


いただいたサポートはハンディキャップのある子どもの子育てをされている家族の方々、お子様を見送られたご家族の方々へのサポート援助、新たなイベントの立ち上げなど、良い循環となりますよう活用させていただいております。心から感謝いたします。