見出し画像

朝散歩の効果 〜光による目覚め

私が毎日行っている朝散歩。

数回に渡り、実際感じた効果を紹介しています。

今回はこちらです。

太陽光でスッキリ目覚める

朝、太陽を浴びると脳が覚醒します。

脳を覚醒させるホルモン「セロトニン」

太陽光を浴びると眠りのホルモン「メラトニン」が抑制され、逆に脳を覚醒させるホルモン「セロトニン」が沢山分泌されるようになります。

この「セロトニン」により、スッキリ目覚めることができます。

雨の日だと気分も重く、頭の中がスッキリしないことがありませんか?

雨の日だと晴れた日に比べ、私達に届く太陽光が弱くなります。
すると、光を取り込みにくくなるので目覚め、気持ちもスッキリしにくくなります。

体内時計の調整

体内時計は25時間周期で、1日の24時間周期とズレが生じます。

この生じたズレを太陽光は調整してくれます。

太陽光をしっかり浴びることで、体内時計がリセットされます。

リセットされることで、目覚め、睡眠のリズムが整えられます。

網膜が受ける光の効果

網膜は光の影響を強く受けます。

明るい光の影響を受けることで、目覚めが良くなります。

明るい光をしっかり浴びることで目覚めの「セロトニン」がよく分泌され、その16時間後には眠くなるホルモン「メラトニン」が増えます。

「メラトニン」が増えることで、睡眠の質が良くなり、朝もスッキリ目覚めやすくなります。

光時計と言って、セットした時間になると明るい光を発する時計があります。

この明るい光を受けることで、目覚めることができます。

このように作られた明るい光にも効果があります。

良い目覚め、良い睡眠を得るために、太陽の光を活用してみてはどうでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?