見出し画像

はじめまして。1日1食の少食生活を送っています。

はじめまして。

元々アメブロに日々の生活だったり気づきを書いていたのですが、こっちに移行したくて、今運用方法を模索中です。

私は2021年10月から16時間断食を開始しました。
それから、1日2回で1.5食、1日1回の0.5食、たまに過食になることもありますが、食生活を思考錯誤しています。

簡単な紹介

在宅勤務のシステムエンジニア。
二児の母。
地元から離れ、家族4人で暮らしています。

高校1年生の頃、100kgでした

その後大きな増減を繰り返し、現在は37kgで落ち着いています。

ここ数年の変化

過去の写真がないので、ここ数年のものだけ載せます。

2020年6月

2020年6月

当時35歳。2人目の子どもを出産後。
ほうれい線、たるみが目立ちます。
足は昔から太く、常にむくみがある状態でした。
体重は54kgくらいです。(身長は150cm)

2021年11月

2021年11月①
2021年11月②

1日の3食の少食生活を初めて2ヶ月経った頃です。

少食生活を始めた頃は体重52kg。先程の写真と2kgしか変わりません。
このときは43kg。
そういえば2ヶ月で10kgほど減量していました。
足のむくみはあるもののほうれい線、たるみはかなり改善されています。

2022年4月

2022年4月①
2022年4月②

1日2食か1日1食の少食生活。
体重は37kg。
2022年1月くらいには今とそれほど変わらない体型になってました。
ほうれい線、むくみがほぼなくなり、また足のむくみが劇的に改善しています。
ずっと足が太いのは自分はこういうものだ、と諦めていました。
少食生活であらゆるところが改善、若返っています。

食べないことでわかったこと

調子が良い


 体調、肌どちらも食べていたときより良い状態になりました。
 特に肌は若返り、気になっていたほうれい線は目立たなくなりました。

脳が冴える


 食べることで血糖値が上がったり、消化にエネルギーを使っていたことで
 モヤがかかっているような状態でした。
 今は頭の中がクリアになり、モヤがなくなった、と感じるようになりました。
 

プラス思考になる


 内側からエネルギーが溢れて、元気になります。
 マイナスに考えることが少なくなりました。
 

感情が穏やかになる


 ストレスを感じたりすると食べることに走ることが今まで多くありました。
 食べることで、体への負担、ストレスを感じていたようで、更に悪循環でした。
 食べなくなることで周りことが気にならなくなり、感情がいつも一定の状態でいられるようになりました。

幸せになる(2022年5月追記)

少食になったことでマイナスなことを考えることがどんどん少なくなってきました。
そこからプラスに考えることが多くなってきました。
すると感謝の気持ちがそのうち溢れてきて、それが自分を幸福だと言うことに気づかせてくれました。

少食になって気づくことが沢山


健康だけではなく、考え方や捉え方、メンタル面にも良い影響がありました。

これから気づきを発信していこうと思います。
どうぞよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?