見出し画像

楽しいを自分で作るための小さなメモ

■楽しめる人は考えるひと


イキイキしている人や毎日を楽しめる人は「すごく考えている人」だと気づきました。

自分で考えて、どうしたら楽しくなるかを常に考えてる。
ちょっと公園に行くにも「どうしたら楽しくなるかな?」を考えて小さくても実行してる。
外出先のリサーチも欠かさないし、引き出しも多く作ってある。

凄いな・・・
自分はなんとなく外出したり、過ごしたりしていることが多いので、ぜひ真似してみたい!!


■楽しいを自分で作るためのメモを書く

先日真冬の寒々しい公園に出かけましたが、とにかく寒くて、ぶるぶる震えながら帰ってきました。

子どもたちは楽しそうだったけれど、自分はそんなに・・・

そこでせっかく「楽しめる人は考える人であること」に気づいたのだから、気づきを活かしてみることにしました。

冬の外出に楽しさをプラス出来ないものかと、足せそうな要素をノートにメモしてみました。


・温かい好きな紅茶をお気に入りの水筒に入れていく。
・とっておきのクッキーを持っていく。
・もっと寒さに効くインナーを買い足す。


これだけで次のお出かけが少し楽しそうになりましたね。

他にも公園にいたママさんで明るい感じの方を思い出してメモ。


・他のママさんたちは冬のお洒落も楽しんでた。
・自分はマフラーの巻き方を変えてみようかな。

こんな気づきもメモしてみました。

こうすれば次の冬の外出も楽しくなりそう。

「楽しいこと無いなー」と思考停止してしまうよりも、小さくても何か考えたほうが、良いなを思っている人に近づけた気がして少し満足です。

この記事が参加している募集

#やってみた

36,935件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?