マガジンのカバー画像

就活(23卒、終了しました!)

154
就活について書いたもの。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

調べればすぐに分かることを聞く人 VS. 別に分からないことを聞く場なんだからそれで…

こんな構図が就活のOC(=LINEのオープンチャット)ではよく生じている。良くも悪くも。 調べ…

ミモザ
3年前
41

「空気」ってこうやってつくるんだなぁ、と思った日

「空気」は「空気」でも、就活、というか"働く"ことに関する空気について。 「社風に惹かれて…

ミモザ
3年前
42

またよく分からないクリック戦争が始まる

6/1。インターンエントリー解禁日。もう解禁している会社も結構あるけどなぁという感じだが。 …

ミモザ
3年前
48

「やりたいこと」はなくても良いのではないか、と最近思う

「思っている」というだけで私自身は「やりたいことが多すぎて困る」という状況なんだけれどね…

ミモザ
3年前
67

着飾った自分を語るのは、もう終わりにしたい

人事の方にはもちろん読んでもらいたいなぁと思う記事だけれど、それ以上に就活生にも読んでみ…

ミモザ
3年前
81

一就活生の「声」として   #新卒採用のトリセツ

感想を書こう書こうと思っていたら次のトリセツが公開されたので、今日中に書く。 前から何度…

ミモザ
3年前
70

カメレオン人間

コツコツと就活記事の感想を書いていたはずなのに下書きどっかいった.....。オーマイガー、、、って感じだけれど、この土日はワンキャリアライブを観れたので大満足。合同説明会をYouTubeで!ってすごく便利だよね。もうラジオ感覚だもん。 そういえば使っている就活アプリのnoteもそろそろ更新したいな....と思っている。 * 今日はカメレオン人間の話。 どんな色にもなれるっていうのが自分の"色" つまり「状況に応じて何者にでもなれる」ということ そんな話が少ししたかっ

就活生が持つ「宗教っぽい」会社のイメージとは

相変わらず指が"つる"けれど文章を書き続けている。 今日は「宗教っぽい」会社について。 「…

ミモザ
3年前
64

就活生にとって有意義な説明会ってなんだろう

今日はdely株式会社さん(以降、delyさん)の説明会に参加してきた。 感想「1時間があっという…

ミモザ
3年前
103

選考を受ける中で感じた"プラスの気持ち"  1

これは連続して書くシリーズではなくて、「良いことがあったら」書くシリーズにしていきたい。…

ミモザ
3年前
53

初めて受けた面接で感じた"嬉しい気持ち"

最近面接をいくつか受けた。とあるベンチャー企業のインターン選考の面接。面接官は人事責任者…

ミモザ
3年前
54

キャリア面談、わたしはまだ経験したことがないけれど

つい最近人生で初めて本物の「面接」に挑戦した。練習やら模擬面接やら"面談"やらは何度かした…

ミモザ
3年前
67