見出し画像

♪ ネコミミ村まつり ♪がどうやって出来たかの話。

どこかから、三味線とか、お祭りっぽい音が聞こえてくる…
どうやらもう誰かが夏祭りの支度をしているようだ。まだ梅雨入りしたかどうか、という時期なのに(;´・ω・)☔

三味線の激しい音色は、くえすさんのところから聞こえてきた。
私は興味を持ってその和風な音楽を聴きに行く。

カッコいい!ノリノリ!なんか、歌詞が出てきそう…
最近、くえすさんの曲を聴くと歌詞を考えるクセがついている私。

(゜-゜)ウーン…(゜-゜)ウーン…(゜-゜)ウーン

Σ(o'д'o)ハッ!!ひらめいた!

カキカキφ(•ᴗ•๑)

誰でも彼でもネコミミつけよう
ネコミミつけたら身体もかるい

じいちゃんもばあちゃんもネコミミつけよう
ネコミミつけたら勝手におどるよ

となりのニャンコロネ ねこんぶたべた
となりのワンコロロ ねこふんじゃった
かみなりドンヒャララ ビキニのおへそ

ベンベンベベンベベン 三味線ひいて
踊れや歌えや ねこねこさいこー

ネコミミつけてるあのコとおどろう
飲めや歌えや ネコミミつけよう

まつりだまつりだ ネコミミつけよう
猫…にゃにゃにゃにゃん!



できた!(๑•̀ㅁ•́๑)✧
ネコミミのお祭りの歌…そう、これは「ネコミミ村まつり」という曲にしよう。

くえすさんに「歌詞ができそうで歌えそう」と訴えると
「HAYATEに合わせて歌うなんて無理無理。もっと歌いやすい曲を作ってあげるからね?( ,,>з<)プッ」と言われた。(プッとは言ってなかったかも)
とにかく実際に歌詞を付けて歌いやすい曲をササっとあげてくれた。
その素敵なメロディにはいろんな方の書いた多くの歌詞がつき、いくつもの名曲が誕生した。例えば大橋ちよさんのこの「蜃気楼の君」ウットリ(=_=)

でも私はネコミミを歌う練習を必死でしていたので、くえすさんの歌詞募集記事に気付くのが遅れてしまった(;´・ω・)
遅れたけれど歌詞を書き歌い、とても良い感じに編曲していただいたものが二つもの完成したので動画にした。


「なんのはなしですか」


ええと、つまり「ネコミミ村まつり」は、くえすさんの大盛況なイベントの陰で作られていたのだった。という話?そうかな?あれ?

猫、といえばこれはnoteギター部の尊敬する「にゃんくし🐱先輩」に報告せねばなるまい…と素直な良い後輩の私はその歌をセンパイに提出。
おのずと巻き込まれたくえすさん。
出張で度々私の住む静岡県を新幹線で通り抜け、電車が鹿にぶつかって止まったり、私のマイクの音声がへんな設定のせいでザラザラで困っても、完成させてくれたくえすさん。
ありがとうございました✨
完成した曲のくえすさんの記事はこちら✨

お祭りのオープニング動画にもなりました!

楽しいなって思った方はスズムラさんの絵を見て更に盛り上がろう!

お祭りの全容はまだ分からないけれど(まだ梅雨だし)
ぼちぼち始まっているので、参加希望者は見据茶さんの告知を念入りに読んでくださいね😉

”なんのはなしですか”ついでに、お祭りに関係あるような関係ないような秘密の新作動画をこそっと貼っておこうっと(´∀`*)ウフフ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?