見出し画像

【よみがえる遺産】人たらしという言葉のもうちょっと良いバージョンを考えてみた


わ~い!!2回目の【よみがえる遺産】バトン回ってきました~!!私の人生においてバトンが2回も回ってくるとは!!嬉しいです!がっつりつかみましたよ!!

ありがとうございます!!


バトンをまわしてくださったのは竜神さんです!!

竜神さんは私の競馬の師匠です!!一口馬主に憧れている私にとって竜神さんの記事はとても勉強になっています。一口馬主のことだけでなく、競馬用語や裏話、予想等ためになって面白い記事ばかり!!

朝のBGMや札幌の景色写真も私を癒してくれています。

竜神さんがお持ちのお馬さんを応援することが私の土日の楽しみですからね(^-^)noteを始めて新たな楽しみができたと思っております。竜神さん、これからもよろしくお願いいたします。


さて、私の【よみがえる遺産】なのですが、ダッシュボードを見てみると前回発表させていただいたものと1位が変わっていなかったので2位の記事を紹介させてください。

画像1

「人たらし」という言葉のもうちょっと良いバージョンを考えてみた、という記事なのですが…

この記事は2週間くらい前に書いたばかりのものなのであまり遺産ぽさはありません😅でも、私の妄想がギュッと詰まっています。

読み返してみると…アホ全開です。

良いんです。noteには私のありのまま?のアホさを好きなだけ放出していく所存ですから!!!

(世の中にこんなことばっかり考えている中年がいるんだなぁ)と思いながら読んでくださったら嬉しいです。


この【よみがえる遺産】という企画はチェーンナーさんが考えてくださいました。

私はこの企画を通じてチェーンナーさんに出会わせていただいたのですが、コメントのやりとりを通して、記事を通して、すべてにおいて素晴らしい方だなと。

この企画を通して皆様の記事を読みに行く機会に恵まれました。楽しみが広がって、noteの世界がますます輝きだしました。

それもチェーンナーさんのおかげです。お名前通り、クサリのように人と人を結んでくださる方ですね。

それで…

少し早いのですが、

次のバトンをチェーンナーさんにお渡ししたいと思います。

チェーンナーさんの「1番読まれた記事」だけではなく「お気に入りの記事」や「読んでもらいたい記事」なんでもOKです。「1番読まれなかった記事」でも良いですよ〜。ちなみに私の1番読まれてない記事は笑点を見ながらのつぶやきでした…。


ちょっと早めにアンカーのチェーンナーさんにバトンタッチです。よろしくお願いいたします。


本当に素敵な企画をありがとうございました。


こんなところまで読んでいただけていることがまず嬉しいです。そのうえサポート!!ひいいっ!!嬉しくて舞い上がって大変なことになりそうです。