見出し画像

きれいな色のお米🍙

こんばんは、さゆりです。

今日は綺麗な色のお米の話をします。

もうトップ画像に出ていますね。黒米です。✨
実は黒米って、前から気になっていたんです。なので買ったんですけどもね。

アントシアニンが含まれてるとか、美容にも健康にもいいとかそういうのもありますが、私が気になってたのは忍者が食べてたらしい!という進◯ゼミで得た知識!そうです、小学校の頃からずっと食べてみたいなぁって思ってたんですよね笑。長年の夢すぎる笑。あれらしいですよ、忍者は黒い食材を食べてたらしいですよ✨。(さゆり、小学生時代の知識)


さてこちら、岐阜県の道の駅 パレットピアおおの購入したけれどなかなか食べてなくて大事に取っておいたものです。
訪れた道の駅のリンクはこちら
(おお!私は今リンクをすることを覚えました。なるほどこうやってリンクを貼ればいいのかぁ✨!!さゆりは成長いたしました。)

こちらの道の駅には、新鮮なお野菜が手頃な価格でたくさん売っていて
広い芝生の遊び場もあり、子どもちゃんが広々と遊んでいました、

美味しそうなものがたくさんありましたが、私はイチジクを買い食いしました。食べやすくカットされてあり、皮も剥いてあったのですが、なによりみずみずしくてあまくてとっっっても美味しかったです!

さぁ、そこで野菜などと一緒に買われたのがこちらの

黒米でございます。
真空パックになって売られていました。
(売ってた状態の写真撮り忘れました…)


食べ方はこちら。

ということで、少し洗って(表記にある通り、もち米の玄米なので普通にボウルで洗うと米が浮いて流れていきそうになったので私はザルで洗いました。)

またまた表記の通り、黒米の硬さがきになるかなぁと思って少し水につけたのですが、


!見てください!

伝わるかなぁ。
水に色が出てきてますね。

これは確かに白米と一緒に炊けば、お赤飯みたいな色合いになるかも!


そしてそして

水は、気持ち、普段より、ちょっとだけ、多くしました。
きっと気持ちの問題です。はい。

ではスイッチオン!普通の炊飯モードで炊きました。

そしてそして、出来上がりがこちら!
じゃじゃーん


おおお!綺麗な色!


お味は、さすがもち米。黒米がもっちりとしていて食感もプチプチと楽しいです。
食感が楽しいですね。

美味しくて、楽しくて、色が出てきて面白いし、忍者が食べてたとか言われたら、子ども好きそう笑。一緒に炊いて食べてもいいかも知れませんね。

それではそろそろこの辺で。

お付き合いありがとうございます。失礼いたします。

さゆり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?