見出し画像

大人が数学をノートに書いて解き始めた日

文房具屋さんでノートとシャープペンシルを買った。
文房具を買うなんて久しぶり。

黄色い表紙が気に入った罫線ノートと、鉛筆型シャーペン(0.5)

このノートを使って、数学をしようと思う。35歳と充分に大人ですが、数学を始めます。

数学Ⅰチャート式を読書感覚で

5月くらいに、数学Ⅰチャート式を本屋で買って、家でパラパラと読書感覚で読んでいました。

パラパラと見てるだけでも、内容は何となく理解しているつもりでしたが、sin、cos、tan、が出てきたあたりから、さっぱりわからない。

sin、cos、tanでつまずき、そこから進まなくなっていた数学Ⅰチャート式。

夫が、数学ってノートに書いて解かないと頭に入らないんじゃないの?。というので、
確かに、書きながらの方が理解できるかもしれないと思い、ノートを買いました。

数学Ⅰチャート式とノート

街で見かける高校生達は、こんな難しい数学が解けるんだって思うと、すごいなぁと思う。

数学Ⅰチャート式を読んで気がついたこと

チャート式をパラパラと読んでいて気がついたこと。
私が高校生の時に、やってた数学には統計がなかったが、今の数学には統計が追加されているようだ。

大学、社会人と進んで、論文を書いたり、読んだりするのに、苦戦した統計が、今は高校生、いや中学生も習うらしい。

この基礎があったら、もっと論文をさらりと読めたのになぁと思った。

そのため、チャート式の統計の項は読んでいてすごく面白い。習った記憶がない新しい勉強、かつ、実用的で楽しい!

大人の数学は面白い

大人になってからの数学は面白い。一度、やってるから、数学が色んなことにつながっていくのがわかって高校生の時よりも興味を持てる。

受験やテストもないし、期日も範囲もない。ゆっくりじっくり解くのはゲームみたいで面白い。

数式を眺めて、考える時間が楽しい。

数学Ⅰチャート式を少しずつ進めてく

毎日少しずつ、順番にチャート式を解いていこうと思う。
もしかしたら、数Ⅰからは難しすぎるかもしれないけど。
ギブアップしたら中学数学に戻って、少しずつ進めていってみる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?