見出し画像

九州温泉道 日の出温泉 きのこの里

霧島市にある温泉です。
天降川沿いにありますが、このあたりは川沿いに温泉地が点在していて、それぞれの温泉がかなり個性的です。
ここも喫茶店と温泉が併設しているというかなり変わった温泉ですが、かつてはここはそば屋だったんです。
訪問したのは、まだそば屋だった時期です。その時にはちょうどお昼だったこともあり、そばも一緒にいただきました。そばの写真が残っていませんが…。

店の入り口で、入浴したい旨をいうと、お金を払い、下に降りる階段があるので、そこから入るように言われます。
温泉施設は、別棟になるようです。

入り口

和風な造りになっています。

脱衣場

脱衣場はシンプルかつ機能的。
きちんとコインロッカーもあり、貴重品も安心です。

内湯

浴槽は2つに分かれており、それぞれに温泉が注ぎこまれています。

床の析出物

この色。このあたりの温泉はどこもこのような土色をしています。
常にかけ流しで湯が流されているので、床が析出物でまっ茶色です。
いいなぁ。ここだけ見てもいいお湯だということが分かります。

湯口

湯口にはコップが置かれています。飲泉していいのか…。
なんともいえない味です。

外の水風呂

外には風呂はありません。ウッドデッキと、ステンレスの浴槽が1つ。
冷たい水が注がれており、水風呂でした。
これが本当にスカッとして気持ちいいんです。
1人が入ればほぼいっぱいの浴槽ですが、入れ替わり立ち代わりでみんなが入っていきます。地味に人気のようです。

川と水風呂

本当に川のすぐそばで、内湯に入っては、暑くなったら外に出て涼む。
永遠にループできそう(笑)
気持ちよく入浴させてもらいました!

そば屋が喫茶店に変わったという話を聞いたので、もしかしたら経営が変わったのかな?と思ったのですが、ホームページを見ると、オーナーは変わっていないようで…。
少し、そば屋からなぜに喫茶店に変わったか、興味はあるのですが…。
今度いった時に聞いてみようかな。
オーナーさんの生き方にも、少し興味がある温泉でした。

住所 霧島市牧園町宿窪田3698
電話番号 0995-77-2255
営業時間 10:00~20:00 火曜休
料金 大人 300円 こども(3歳~小学生) 150円(2021.3現在)
泉質 炭酸水素塩泉


この記事が参加している募集

至福の温泉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?