見出し画像

九州温泉道 日当山温泉 岩戸温泉

鹿児島の霧島市にあります。
温泉地というよりは、市街地にいろいろな温泉が点在しているような地域です。日当山温泉という温泉地になります。
西郷さんが入ったという温泉もありますよ。そこはまた別に紹介するとします。

少しわかりにくい住宅地や田んぼの点在している中にあります。
観光客向けの温泉ではなく、地元の人が普段使いをしている雰囲気です。
なかなか地元の方が多く、昼間からにぎわっています。
300円というのが非常にうれしい!早速中に入ってみます。
※現在は360円になっているようです

脱衣場

脱衣場は非常にシンプル。カゴだけが置かれている、なかなかのスタイル。
カゴの数がお客さんの多さを物語っています。脱衣場の外には貴重品ロッカーがありましたのでご心配なく。

内湯 立派な岩風呂

中は非常に広く、立派な岩づくりのお風呂です。なかなか趣があるなぁ。
お湯は非常に肌に優しく、さらりとして入りやすいお湯です。
普段使いの温泉にしては豪華な造りです。こんな温泉に毎日入っているなんて、なんてぜいたくなんでしょう。いいなぁ…。

露天風呂

そこまで広くは露天風呂もあります。このあたりで露天風呂は珍しいなぁ。貴重です。
のんびりと午後のひと時、お風呂を堪能させていただきました。

日々入るお風呂という感じが強いですが、だからこそ地元の方に愛されているんでしょうね。こういった温泉が点在している霧島市。なかなか長崎からは遠いですが、またゆっくりと湯めぐりをしたい地域の1つです。

住所 霧島市国分姫城3261
電話番号 0995-45-4136
営業時間 6:30~22:00(最終受付 21:30) 第1火曜休
料金 大人360円 こども150円 幼児80円(2021.10現在)
泉質 炭酸水素塩泉


この記事が参加している募集

#至福の温泉

4,551件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?