見出し画像

#22. 恋愛における「自分を満たす」のよくある勘違い

こんにちは!こんばんは!Mimiです。南米アルゼンチンより、心と幸せなパートナーシップについてお伝えしています。


あなたは、恋愛がうまくいかないとき、「まずは自分を満たしましょう」というようなフレーズを聞いたことはありませんか?

これはその通りでして、私もいつも同じことを伝えるために手を変え品を変えやっているつもりです。ですが、「自分を満たす」ということの意味を履き違えている人が少なくないんじゃないかなと思いましたので、本日はよくある勘違いと「自分を満たす」の本来の意味、そしてそのためのひとつのアプローチについてお話していきましょう。


恋愛における「自分を満たす」の意味でよく勘違いされているのが、

・彼のことを考えてる時間がないくらい忙しくする
・自分の仕事や趣味で空いている時間を満たして生活を充実させる

ということです。

これだと、「暇な時間がないくらい予定を入れる≒自分を満たす」ということになってしまってますよね。ですが、本来の「自分を満たす」というのは物理的な時間のことではなく、あくまでも精神的なところ、心のことなのです。


恋愛がうまくいってないとき、たいてい私たち女性は、

・彼がどう思っているのかわからない
・彼からの連絡を待っている
・彼が好きと言ってくれなくて不安
・彼の気持ちが離れていかないか心配

などのように、彼はどう思っているのか、彼はどうなのかといったところに、自分の幸せの焦点を定めてしまっています。そうですよね?!

これでは、「彼から〇〇してもらわないと私は幸せではない」と言っている(思っている)ことになってしまいます。彼が私の心を満たしてくれないと、私は幸せではないということです。


ですが、あなたの人生、あなたの幸せは、決して彼次第ではありません。あなたは、あなた自身で自分の心を満たせるのです。

このことを、時間を満たせばいいと勘違いしていると、ただ予定を埋めて忙しくしていようと女性は器用な人が多いですから、忙しい合間を縫ってまで彼のことを考えてしまうことには変わりはありません。


それに、仕事や趣味、女友達と過ごしたりひとりでショッピングすることなどである程度は彼のことを考える時間は減ったとしても、結局家に帰ってひとりになってしまえば、同じようにぐるぐると頭のなかで彼のことを考えてしまいます。

ですので、時間ではなく、心を満たさないと意味がないということです。「自分を満たす」とは、自分の心を満たすということなんですね。



それでは、自分の心を満たすためにはどうすればよいのでしょうか。

これには、様々なアプローチがあります。もちろん、自分の好きなことをするというのが一番わかりやすいですよね。好きなことをしていると、心が満たされます。それは、仕事や趣味、女友達と出掛けること、ひとりでショッピングをすることかもしれません。もしかすると、ここが勘違いされて「時間を埋めて忙しくしていればいい」と思っている人が少なくないのかもしれませんよね。


私の例をあげると、30歳当時、私には彼がいたのですがとても辛いお付き合いをしていて、寝ても覚めても彼のことを考える日々でした。そんな毎日を何とか変えたいと思い、「好きなことをして時間を埋めればいいんだ!」と思い、習い事としてヨガを始めたのです。

もちろん、ヨガで体を動かしたり伸ばしたりするのが気持ちよくて好きだから通っていたのですが、1時間少々のヨガのレッスン中でも、ポーズを取りながらも、私は彼のことを考えていたのです。。。意味なくね?!苦笑

もちろん、レッスンが終わるとすぐにLINEチェック。。。これだと、好きなことをして時間を埋めているはずのに、全然心は満たされていないということになってしまっていたのです。


ということで、そろそろ本日の結論です。自分の心を満たすためには、自分の好きなことをするという行動面からのアプローチももちろんありますが、好きなことをやっていても心が満たされないなら、直接的に自分の心と向き合っていく必要があります。

それは、「自分で自分自身に愛を注ぐ」ということです。

例えば、
・自分を褒める
・自分に優しい声掛けをする
・失敗しても自分を責めない
・自分で自分を慰めて味方になってあげる

など、お母さんが子供に抱くような大きな心(愛)を持って、自分自身を扱ってあげることです。


「彼から〇〇をしてもらわないと私は幸せじゃない」と思っているとき、彼から愛をもらうことで心を満たしてもらおうとしているとき、あなたは、自分で自分自身に愛を注げていません。(自分で自分自身を満たせていません)だから、彼から愛をもらいたいのです。

ですが、あなたが自分の心と向き合い、自分自身に愛を持って接する(自己愛を注ぐ)ということをコツコツとおこなっていくと、やがてあなたの心は満たされていきます。


そして、あなたの心が自分からの愛という自己愛で十分に満たされてしまったとき、もうそのころには、わざわざ彼から愛をもらわなくても大丈夫だと感じるようになるはずです。

だから、彼からの連絡を待ち続けて不安になることもありませんし、彼はどうしているんだろう、私のこと好きなんだろうかと、四六時中彼のことを考えてやきもきすることもありません。


実際、自分が満たされてくると、他人のことなんか気にならなくなっちゃうというのもあります。これ、本当ですよっ!!!(経験者は語る(私))

それは、他人(彼)のことなんかどうでもよくなるという意味ではなく、自分の心の満たされ具合、自分の幸せ具合が彼次第ではなくなるので、彼の言動にいちいち振り回されなくなる=気にならなくなるという意味です。

そうして、満たされていつも堂々と幸せそうにしている女性はエネルギーが高いので、結果的に彼からも愛されてしまうことにもなるんですね。


恋愛で悩んでいるときによく聞く「自分を満たす」の意味を、時間を埋めて忙しくすることだと勘違いせず、自分で自分自身の心を満たす(自己愛を注ぐ)ことだと理解をして、ぜひ今一度自分と向き合ってみてくださいね!!

今日も、あなたの愛で満ちた世界を応援していますね!

Mimi





◆「心の在り方」を整えて最幸の恋愛・結婚を叶える!
【21日間】<無料>LOVEコーチングオンライン講座「愛トレ21」
引き寄せの法則・潜在意識の書き換え・心理学・脳科学・スピリチュアル、コーチング手法をフル活用した「心と幸せなパートナーシップ」の本質レッスン&心の体質改善トレーニングを、たっぷり<21日間>毎日無料でお届けします!無料登録は以下の記事より↓↓↓


◆35歳からの内側(心)を整える恋愛・結婚成幸<実体験ストーリー>「35歳で地球の裏側に来てまで失恋した私が5カ月で理想の結婚相手に出会うまでにやった10のこと」無料公開中!↓↓↓


▼Mimiのラジオチャンネル「33歳からの恋愛・生き方の本質」


記事を気に入ったら、ハートマークのリアクションやサポートで応援していただけると、とても励みになります!あなたとのご縁に感謝します。