見出し画像

#752. 「自分を満たす」がよくわからないという人へ

こんにちは!
南米アルゼンチンより、Mimiです。


彼の機嫌を伺いたくなったら、
自分の機嫌を伺ってあげてください。

彼はどう思ってるんだろうと気になったら、
自分はどう思ってるんだろうと気にしてください。

彼は私のことを愛しているんだろうかと思ったら、
私は私のことを愛しているんだろうかと
自分に聞いてみてください。


他人の機嫌や気持ちばかりに意識が向いて
不安になってしまうとき、
自分のことを疎かにしてしまっています。

自分のことを疎かにしていて
自分が満たされていないからこそ、
他人の機嫌や気持ちで自分を満たしたいと
思ってしまうのです。


ですが、自分が満たされていないときは
また同じように満たされないと感じるような
現実と引き合ってしまうものなので、

彼の機嫌が悪い、どう思ってるのかわからない、
愛されてるのかわからない。。。

そんな現実になってしまうのです。


だからこそ、「まずは自分を満たす」なんです。


「自分を満たす」というのがわからない
という人もいるかもしれませんが、
そういう人は、自分以外の他人に向けていた
意識の矢印を全部自分の方へ向け直してみると、
何をすればいいかが見えてくるはずです。


誰かの機嫌を伺っていたなら、
自分の機嫌を伺ってあげる。

誰かの気持ちを気にしていたなら、
自分の気持ちを気にしてあげる。

誰かの愛がほしいと必死になっていたなら、
自分の愛を自分に与えてあげる。

誰かに優しくされたいと思うなら、
自分で自分に優しくしてあげる。

誰かに受け入れられたいと思うなら、
自分で自分を受け入れてあげる。

誰かに評価されたいと思うなら、
自分で自分を評価してあげる。

誰かに褒められたいと思うなら、
自分で自分を褒めてあげる。。。。。。


ね、「自分を満たす」ために今すぐできそうなこと、
たくさんありますよね?!


そういうことを丁寧に自分にやっていってあげると、
だんだんと他人に対する意識(期待や要求)が
薄れていくようになります。

むしろ、他人に求めるよりも、
自分で自分にやってあげた方が早いし
コントロールすらできると理解していきます。


そうなるといずれ、
ほとんど他人に求めなくなっていきます。

そして、他人に求めなくなった頃にこそ、
なぜか他人から褒められたり、評価されたりと、
以前の自分が求めていたものを与えられるように
なったりするものなんですね。

なぜならそれは、既に自分が満たされていると
また同じように満たされていると感じる現実と
引き合う(創造する)ものだからです。

そういう風になっているんですね。。。


「自分を満たす」って、
お気に入りのカフェで美味しいランチとデザート
を食べること、ほしかった服を買ってあげること、
アクセサリーを自分にプレゼントしてあげること
だけではありません。

あなたが好きな人、大切な人にしているような
意識の向け方や扱い方を自分自身にしてあげること、
それこそが「自分を満たす」行動になるのです。


「なんだか満たされない。。。」と感じるなら、
それは他人からの評価や愛が足りないのではありません。

自分自身からのそれが足りてないのです。

意識の矢印を自分の内側に向けて、
自分の機嫌こそちゃーんと伺ってあげようね(^_-)-☆



▼こちらも合わせてどうぞ

今日も、あなたを応援していますね!

Mimi






~多くの恋愛に悩む女性が、巷に溢れかえる男性心理や恋愛テクニックに疲れています~
21日間の無料オンライン講座「愛トレ21」では、そんな相手のことを考えてばかりの女性が自分自身と向き合い、自分を愛し、他者からも愛されるようになるための心のレッスンとトレーニングを、21日間毎日<無料>でお届けします。
自分が自分らしくいるだけで理想のパートナーと引き合い、愛し愛されるような「心の在り方」にあなたも整えていきませんか?
恋愛コンサルや心理カウンセリングを受けても変わらなかったという多くの方が、この講座にて心の変化を体感されていますよ!
「愛トレ21」への無料登録は以下の記事からどうぞ↓↓↓

◆35歳からの内側(心)を整える恋愛・結婚成幸<実体験ストーリー>「35歳で地球の裏側に来てまで失恋した私が5カ月で理想の結婚相手に出会うまでにやった心を整える10のこと」↓↓↓

▼【stand.fm】お悩み相談への回答を全て無料で聴けます!


記事を気に入ったら、ハートマークのリアクションやサポートで応援していただけると、とても励みになります!あなたとのご縁に感謝します。