見出し画像

#133. 自分を大切にし出すと起こること

こんにちは!こんばんは!Mimiです。南米アルゼンチンより、心と幸せなパートナーシップについてお伝えしています。


私は、恋愛・婚活を好転させるための大前提として「自分を大切にする」ということをお伝えしているのですが、先日、これに真剣に取り組まれているオンライン講座の受講者さんより、

●自分を大切にしてくれない人に違和感を感じるようになった
●そういう人との付き合いが自然となくなった

というようなご報告をいただきました。


そうなんです!!!自分を大切にし出すと、そういうことがほんとーに起きてくるんです!!!

これまで自分を大切にしてこなかった場合、他人から大切にされないことも無意識に許してしまっていた(受け入れていた)んです。

ですが、自分が自分を大切にし出すと、他人から大切にされないことに対して「え?なんで?」「え?なんか気持ち悪いんだけど。。。」といったような違和感や心のざわつきをより敏感に感じるようになります。

そして、それを許せなくなる(受け入れられなくなる)んです。


最初は、「前は他人にこんなことされても平気で何も思わなかったのに、私、忍耐力がなくなったのかな。。。傲慢になってしまったのかな。。。」とか思ってしまったりするのですが、違うんです。

自分が自分を大切にし出した証拠ですから、そこで忍耐力がなくなったとか、傲慢になってしまったとか自己否定をして、自分を大切にすることをやめないでください!

私たちは、自分で自分を扱っているように、他人からも扱われてしまいます。

他人から大切に扱われたければ、まずは自分で自分を大切にしましょう。

自分を大切にし出すと、自分を大切にしてくれない他人の言動に違和感、嫌悪感を感じるようになります。

許せなくなり、受け入れられなくなり、そういう人と一緒にいるのが嫌になります。

そう感じはじめると、自分からそういう人との距離を置こうとするか、相手が自然と離れていくかということが起きてきます。

ここでも、「私が忍耐力がなくなったから、傲慢になったからあの人は離れていったのかな。。。」とか思って、自分を責める必要はいっさいなしですよ!!!

あなたが変われば、当然、付き合う相手も変わります。

あなたの意識レベル(エネルギーレベル)に合わなくなった人はどんどん離れていきますが、代わりに、合う人、もっと引き上げてくれる人があなたのまわりに引き寄せられてきます。

自分を大切にしていると、あなたを大切にしてくれる人が集まってくるんです!!

これは、恋愛・婚活などのパートナーシップでも全く同じで(結婚した後の夫婦関係でもです)、自分を大切にしいていない女性は、大切にしてくれない男性と一緒にいます。

一方、自分を大切にしている女性は、大切にしてくれる男性と一緒にいます。というか、自分を大切にしてくれない男性にはものすごい違和感を感じるので、そもそも一緒にいられないんですね。。。


きっとあなたも、「自分を大切にする」という言葉を聞いて、何かを実践されているかと思いますが、あなたがどれくらい自分を大切にできているかは、あなたがまわりからどう扱われているかでだいたい自覚することができます。

あなたは、まわりから大切にされていると感じていますか?尊重されていると思いますか?もしそうでないとしても、少なからずその扱いに違和感を感じてはいますか?

他人から大切にされないことに違和感を感じて、「こんな扱いをされるのは嫌だ!」「私はこんな雑な扱いをされるような女性ではない!」と思えるくらい、まずは自分で自分を大切にしてくださいね!!

それが、自分を大切にしてくれる最高のパートナーと出会うための第一歩ですよ!!

▼「自分を大切にする」体質改善トレーニングはこちら

今日も、あなたの愛で満ちた世界を応援していますね!

Mimi


◆35歳からの内側(心)を整える恋愛・結婚成幸<実体験ストーリー>「35歳で地球の裏側に来てまで失恋した私が5カ月で理想の結婚相手に出会うまでにやった10のこと」無料公開中!↓↓↓

◆「心の在り方」を整えて最幸の恋愛・結婚を叶える!
【21日間】<無料>LOVEコーチングオンライン講座「愛トレ21」
引き寄せの法則・潜在意識の書き換え・心理学・脳科学・スピリチュアル、コーチング手法をフル活用した「心と幸せなパートナーシップ」の本質レッスン&心の体質改善トレーニングを、たっぷり<21日間>毎日無料でお届けします!無料登録は以下の記事より↓↓↓


記事を気に入ったら、ハートマークのリアクションやサポートで応援していただけると、とても励みになります!あなたとのご縁に感謝します。