見出し画像

超絶にオシャレで世界を賑わせているイタリアのロックバンド「モーネスキン(Måneskin)」

モーネスキン(Måneskin」というイタリアのバンドをご存知でしょうか?

最近、彼らの曲がジムでかかっており、とても耳に残り、どハマりしまいました。

「イタリアのバンド!?」って、海外のあまり馴染みの深くないイタリアのバンドのため、躊躇う方もいるかもしれませんが、「ポップ」かつ「世界観の強い」というアンニュイなバンドを、ぜひ一度、聞いてみてもらえるとうれしいです。

彼らの魅力の1部を紹介します。

一瞬で耳に残る曲「beggin」

ボーカルのデービットの声に“ツヤ“があって、耳に残ります。

冒頭でも紹介している、「beggin」と言う曲は、歌詞もシンプルで、英語がわからなくても口ずさみやすいので、あたまにも残りやすくなっています。

歌詞のキャッチーさは、Jetの「Are You Gonna Be My Girl」を思い出します。

ぜひ、「beggin」だけでも、聴いてみてもらえると、彼らの”良さ”がわかります。

みんなモデルさんみたい

平均年齢20歳と、とても若いバンドです。

スクリーンショット 2021-10-02 16.26.20

ボーカルのデービット(左から2番目)とベースのアンジェリス(左から3番目)を中心に、とても華があります。

個人のInstagramでも単なる日常の記録という形ではなく、アーティスト性を打ち出す世界観があり、Vogueのモデルさんのような雰囲気を感じます。


ダミアーノ・デイヴィッド(ボーカル)1999年1月8日生まれ
https://www.instagram.com/ykaaar/

ヴィクトリア・デ・アンジェリス(ベース)2000年4月28日生まれ
https://www.instagram.com/vicdeangelis/

トーマス・ラッジ(ギター)2001年1月18日生まれ
https://www.instagram.com/thomasraggi__/

イーサン・トルキオ(ドラム)2000年10月8日生まれ
https://www.instagram.com/ethaneskin/

ファッションアイコンとしての彼ら

ミュージックビデオ見ても、とてもおしゃれ。

上記のミュージックビデオは、衣装やアクセサリーは、GucciのクリエイティブディレクターAlessandro Micheleのコレクションからメンバーが選んでいる。

着こなしがとてもかっこいい。

曲とファッションから、彼らの性別を超えていて、美を追求している世界観が投影されて流ように感じる。

まとめ

曲を聴いていると、新しい価値を打ち出すようなエネルギーを感じます。

世界的に流行っているのは、彼らの魅力にそんな”新鮮さ”があるからだと思います。

20代前半でとても若いですし、今後の大活躍に期待です。

この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,728件

#振り返りnote

85,138件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?