見出し画像

すずしろ

昨日の名残のわずかな雪をじゃりじゃりと踏みながら、コンビニに向かう。
と、近所の保育園の保母さんが買い物籠いっぱいの大根を運んでいる。なんだろうと思いながら歩いて行くと、ミニバンにきれいに積まれた大根の山。

思わず立ち止まって覗き込むと、大根を手にした男性が微笑んで言う。
「これ、フードロスなんです」
え、こんなにきれいな大根が。
小ぶりだけど、三浦大根で。売れない、っていうより、収穫しても輸送ができなくて廃棄することになってしまうから、僕がお手伝いして運んで、必要なところに届けているんです。

確かにこぶりだけど、葉っぱも瑞々しく、白い肌もつやつやで。
これが売れないなんて。廃棄されちゃうなんて。

よかったら、1本どうぞ。通りがかりのご縁で。

「こういうフードロスのこと、これから色々やっていこうと思っています」と、大根と共に頂いた名刺には、
「株式会社CHOCOLATE LABEL 代表取締役 青柳裕一」と書かれていて、
「他に、金魚も売ってます」と。
なるほど、名刺を裏返すと「金魚販売」の文字。
大根、と、金魚?
なんだか面白い方なのだった。

ほんとに勿体ないですよねぇ、と保母さんと言い合いながら、そうか、と思う。こうして届けられることで、手にした人ぞれぞれが、食品ロスのことを考える。意識するようになる。それが何より大事なことなんだね、と。

折しも本日は「七草」の日。
昨日は朝から晩まで母の検査の為に病院にいて(結局入院せずに家に戻れて有り難かった)くったり疲れ、今日も気力が湧かず、今夜はもうコンビニ飯で済ませようと思っていた。でも。

期せずして頂いた「大根」は、七草のひとつの「すずしろ」でもあり。この瑞々しい命を食して元気を出しなさい、という、神さまからの思し召しかも。
そう思ったら、なんとなく力が湧いてきた。
はい。
今夜の食卓で、美味しくちょうだい致します。
はぐくんでくれた大地に、丹精込めて育ててくれた人、大切に届けてくれた人、みんなに感謝しながら。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?