見出し画像

育児に青汁を取り入れたら家事負担が軽減しました

私の息子くんは2ヶ月前ぐらいから偏食気味です。うどん、パン、白米は美味しそうに食べますが、野菜は食べづらいからか、ほぼよけてしまいます。

子供用の野菜ジュースや野菜ジュレを与えて一時は凌いでいましたが、それらは甘味が強いので虫歯のリスクが上がってしまいます。

なので我が家では青汁を息子に与えてみることにしました。

青汁は子供に与えても良いのか?

調べたところ、青汁は食品なので離乳食を卒業した小さな子供にも与えて大丈夫なようです。

我が家ではばあばが長年にわたり購入しているお気に入りの青汁があるので、最初はそれを与えようと思っていました。

しかしこれ、大人でも結構苦い。
案の定息子くんは飲みませんでした。

息子に合った青汁選び

調べると青汁といっても本当にたくさんの種類があります。
大麦若葉にケールにゴーヤといった王道の青汁!と言ったものもあれば、
子供用に開発された甘く飲みやすいものまでります。

子供用のだと料理に使いにくいと感じ却下。
なので普通の青汁を検討しました。

選ぶ条件
・緑茶ぐらいの苦味なら許容範囲
・料理にも使えるように甘くなく癖のない味のもの
・一包あたり100円以下

自分で探すのは時間がかかるので…

私は仕事に育児に家事に副業に大忙しな毎日を送っています。

なので息子のためとは言えど、どの青汁が合っているか検討している暇はあまりないな〜と悟りました。

そして、離婚してからの私は自戒の1つに人に頼らせていただくという信念ができていました。

ということで、青汁に詳しい知人に青汁を選んでもらいました。その方は自然療法の考え方を大切にされている方で、息子のためにノリノリで選んでくれました。

選んでくれたのは芋の葉を粉砕して作られた青汁で、ほうれん草やケールに多く含まれるシュウ酸という成分が少なく子供におススメなんだとか。

なるほど、じゃそれでと購入。
なんて楽(=´∀`)人(´∀`=)

超簡単!青汁を使った栄養満点レシピを5つご紹介

青汁は料理や飲み物にサッと混ぜるだけで栄養満点な食べ物にできるのが魅力です。
色々試してみた中でも美味しかった食べ方をお伝えします。

①青汁入りお茶漬け
作り方>
・子供用お茶漬けの素と白米でお茶漬けを作る。
・お好みの量の青汁を入れ、よく混ぜる。

これは見た目にあまり影響なく、そして抹茶のような風味がアップしてとても美味しいです!
息子もペロッと食べてしまいます。

私も大人のお茶漬けの素に入れて忙しい朝に食べると時短にもなるし栄養も取れて重宝しています。

さらに焼いた鮭をほぐして入れるとめちゃくちゃ美味(*´∀`*)
鮭フレークでも美味しいと思います。

②青汁入り豆乳うどん
作り方>
・豆乳200ccを鍋に入れ温める。
・めんつゆを小さじ1杯いれ混ぜる。
・味噌を小さじ1/3杯いれ溶かす。
・冷凍うどんを半分に切って投入する。
・温まったら火を止め、お好みの量の青汁を入れ混ぜる。

味はほうれん草を練りこんだパスタをクリーム風味で食べている感覚に似ています。私の息子はスープまで飲み干してくれるので、塩分を控えめに作ります。私も好きなメニューです。

胃腸に優しいので、具合が悪い時の食事にも最適です。

③青汁入りオレンジジュース
作り方>
・100%オレンジジュースをコップの半分ぐらいまで注ぐ。
・お好みの量の青汁を入れ、よく混ぜる。

見た目は黄緑色になりますが味は絶品♫ほんのり青みの風味がついて味が引き締まる感じです。100%のジュースの場合、がっつり多めに青汁を入れた方が美味しいです。

息子も違和感なく飲んでいます。甘いので飲ませすぎに注意。
私は青汁入れたオレンジジュースの方が好きになったくらい美味しいです。

④青汁ミルク
<作り方>
・コップに牛乳を注ぐ。
・お好みの量の青汁を入れ、よく混ぜる。

うちの息子はこれが大好き!
冷蔵庫からミルクを出してとせがまれるほどです。

野菜を食べられた日は青汁を抜いてミルクのみあげるのですが、青汁を「いーれーてー」とお願いされます。息子くん、なかなか好みが渋いな…笑

大人が飲んでも抹茶ミルクみたいになって美味しいです。今の季節ならホットがおススメ。

⑤青汁きな粉ヨーグルト
<作り方>

・加糖ヨーグルトにお好みの量のきな粉と青汁を入れ、よく混ぜる。

これは息子のためというより私がハマりしました。もうすっごい美味しい!ヨーグルトが和のスイーツになります。私は青汁ときな粉それぞれ小さじ1杯ほど入れて食べています。

甘味があるので息子には3口ぐらいしかあげられませんがもっと食べたそうにしています(笑)

青汁を使い始めてよかったこと

まず子供の栄養面の管理がしやすいです。
最近野菜足りてないなと感じたら普段の食事に青汁入りの飲み物をプラスするだけなので、忙しい毎日にすごく便利です。
また、青汁のように甘味塩味を調整できるのはとても便利です。

3ヶ月前には便秘になりお医者さんから整腸薬を処方された息子ですが、今となっては薬を飲まなくても毎日2回便通があります。
青汁の食物繊維のおかげかな〜なんて思っています。

それに加え、青汁を食事に使うと料理の負担が激減します。
野菜を切る手間
食材を買う手間
を限りなく省いてくれました。

なんでもっと早く使っていなかったのかと後悔するぐらい、今ではすっかり重宝しています。

まとめ

私が子供の頃は苦くない青汁があまりなかったのが、いまは改良されて飲みやすいものが売られていて本当にありがたいなーと感じる次第です。

ぜひみなさんも自分と子供に合った青汁を見つけて、普段の食事をお手軽に美味しくできると知ってほしいなと思います。


読んでいただきありがとうございます。 サポート励みになっております。