マガジンのカバー画像

私が震えた日々!

24
人の持って生まれたジェラシーとは何なのか? 偏見とは誤認とは何か? 古典からの引用は何故こんなにも胸に染み入るのか? 少し深読みしたいです。 私の不可解な体験とそして楽しい興味を…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

私が震えた日々!その3

埼玉県に住んでいるのですが、長い冬の期間下水道工事がありました。敷設されている下水管は人間が中を歩けるぐらいの大きなサイズでその内側に特殊なシートを張って地震が来た時の下水管破裂や水漏れに対処するのだそうです。冷たい下水の流れる中を工事の方が歩いて作業をするのだそうです。トイレの水道管ホースもそうで今や固定されたハードな品質よりは柔らかくクネクネと振動に呼応して揺れる新素材の画期性な採用をするという事にいたく感銘を致しました。軟度は硬度を制す! (笑)

¥100

自己はコントロールできるのだろうか?

自己コントロールはあてにならない。 自己意志なんてあてにならないのではないか? 5感覚の影響っての心理学的実験をちょこっと覗いて見てくださいな? ダニエル・アクスト プライミング効果 私達には、自分が思っているほどの意志も自律心もない。 ① 実験参加者の片方に熱いコーヒーを持たせる。  もう一方には冷たいコーヒーを持たせる。 参加者に、ある人物を評価してくれる様に頼む。 熱いコーヒーを持った参加者の方は、その人物を暖かく評価する傾向が強かった。 私達には、自分が思

¥100

嫉妬とは相反する感情が同時に存在するものだ。  

人間は自分の「行為」の判断を他人の評価の中に見出す。(これは一つの思想です。) 自分が相手に愛されているか? 憎まれているのか? の判断を相手の瞳や言動の中に見て取ろうとする。 この意味で、人間は他者に依ってある存在、他人と一緒の存在である。 「精神」とは何か? 自己意識である。 自己意識とは精神のようなものである。 自己をもう一つの「自己」が客観的に観察する意識である。 自分の中にもう一人の自分、自分を「他人として、自分ではない他人の目」で客観的にみなす事の出来る

¥100

手の中の一羽は藪の中の二羽に勝る!

一切れの肉の前でよだれを垂らしている犬がいた。 「待て!!」「良し!」は分かっているお利巧さんだ。 「待て」の次には良し悪しが来る訓練をしていて、一時的な我慢をすれば、「良し」の報酬が貰える事を分かっている。 ?犬は、未来の為に、今、目の前にある肉を食べるのを我慢するという事はできるだろうか? 時間制限ではできるだろう。子供に、愛する犬に譲るのを見たこともある。 お腹いっぱいならば、何処かへ隠すだろう。 犬には未来が見えない。未来への準備はできない。未来が有ることなど考

¥100

独断と偏見

youtubuを見ていたら、外国の人が日本の駅には沢山の指標があり、とても便利で丁寧で、日本にいると、何も考えなくてもいいと言った。 これなんだ! と思った。 考えなくていいのだ。何も考えなくていいのだ。            いくら病院を変えても診断書は覆らずに、前医者の判断に従うだけだ。権威のある病院ならば、尚のこと私立など、例え疑いがあっても意義は差しはさまないろうだろう。聞かない、話を聞かない。理由を聞かず、直ぐに断定をしてしまう。これ何なんだろうと思う。医師は忙

¥100

これ私じゃありません!

ヒトはヒトとして生まれて、ヒトとして死ぬのです。どんな人間もヒトでヒトのように扱われたい、動物のようには扱われたくは無いのです。 アメリカの軍隊で「人種差別をするな」と教官が大声で諭しています。「それができないならここから出ていけ!」youtubuで人気があります。 「多種多民族、多様だからこそ一致団結すると、とても強いものが出来と!」大半が外国人同士で日本からは出ない発想ですね。                そこには話をしなければ、意志の疎通のできない、心の分からない

¥100

悪を直視できなければ、人間の悪を癒すことなどできない!

ロシア文学の最高峰「罪と罰」ドストエフスキーがロシア正教支持者であると、最近富にロシア正教の情報が戦争と関連して流れている。 様に古くからの歴史的なものに基ずく、根底に流れている人の民族意識は、なかなか変えることはできない魔物だという事だ。 ギリシャ正教の流れを組むと聞けば、ウワアー、秘密主義、隠された男根主義なのかしら?と連想する。 「屋根の上のバイオリン弾き」に幸せはあったのか?  ショーペンハウアーは苦々しく言う。「チェ、苦しみを避けられない人生か、バイオリンがあれば

¥100

抽象感と我慢には相関関係がある!

いじめっ子は我慢するのが苦手な子? では我慢させるにはどうしたらいいのか? 我慢強い子ってどういう風に育つ? 不可欠の概念マシュマロテスト 子供はベルを鳴らすまでどれくらい我慢ができるか? (「いまならマシュマロを一つ、しばらく我慢すれば二つあげるよ」と4歳児たちに言い、どちらかを選ばせるという実験。待てなかったらベルを鳴らしなさい、でもベルを鳴らしたらマシュマロは一つだけだよ。) ベルを鳴らすまでに我慢できる時間は、どうにして誘惑をやり過ごすかに左右される。 「

暗示による誘導法に気を付けて!

ブックオフへ行き本をまとめ買いした。普通では手に入らないような値段の高い本が自分のものになる。嬉しい。嬉しいのだが選択に時間をあまりにも費やすのが悩みだ。店員さんは何時来てもとても親切に接してくれる。 ずっしりした重みの本に感激をして、本を開くと忘れていた素敵な言葉が流れるよ~~う!。ああ、こういう時間をどこかのどやかな場所で過ごしたい。 小さな文庫本のタイトルに目が吸い付いた。「人は暗示で動く」内藤よし人 何? 何? うん! なあるほど。面白い(笑) ここに問題がある

自己正当化のための嘘?

 ごく普通の常識人で平凡ないい人。  他人に模範的な善人だと評価されることに全力を注ぎ、世間体や体面のために異常な努力をする人。  異常なほどに自己意志や自己愛が強く、優越感に浸ることを享楽し、自分は努力の人で欠点のない人間だと思い込んでいる人。  相手をスケープゴートにして、自分の過失を相手に転化し、責任逃れをし、罪悪感や自責の念に耐えることを拒否する人。 これらはやはりサイコパスやナルシストにカバートアグレッションに共通するものがありますね!~ やはり他人と自分

私にはSNSがある!ひとりぼっち!

嘘とは何を誘導するか? どこまで人の心に食い込むのだろうか? 人間が平等であるなんて言う概念は最初から作られた寓話だ。 これはunusualな事件でもなくて、すぐ隣に住んでいる家の人、すぐ隣の部屋に住んでいる人、たった今ニコニコしながら挨拶をして通り過ぎて行った人、とても勤勉で誠実に見える人、面倒見がよく気配りのある人、人の悩みを真剣にいつも聞いている人、同情心が厚く優しい言葉をかけて人を励ます人、率先して人の嫌がることをする人、支払いはいつもきちんとし、盆暮れ歳暮の挨拶

¥100

糸を引く稚拙な無理解!

こんにちは! 年に一度の桜が満開の特別な日に冷たい長雨で、抵抗していないのに年に一度のピンク心を奪われる! それでも残り少ない桜を写しに行きましたが、寒くて風邪を引いてしまいました。他でもブログを書いてるものです。このnoteでは私の恥部を深刻に胸を開いて現実に起こった警察の不祥事を警察の関係者に一人でも多くの従事者に読んでほしいと思い投稿を決心しました。

¥100

私が震えた日々その4

なんとなく法律の古い本に目を通していますと、大学の法学者の見解があり、容疑者の男の人が「尾行が付いている」と言った事件が後から本当だったと法律の本に書いてありました。信じられなくて、頭がおかしいと思われたようです。                              他人の事件を自分の経験の範囲内で答えを出すというのを、もうやめようではありませんか?                          私も同様、付けられてると言ったら、警官が警察が笑い飛ばしてしまったの

¥100

ベアトリーチェ!もう一度星を見たい!

ベアトリーチェ! もう一度星を見たい!! ダンテ【神曲】地獄篇  煉獄を抜け出すとき! 暗闇の中をひたすら真上へ真上へと登って行くしかなかった!  地獄を巡る旅の終わりに、ウェルギリウスとダンテは八方塞がりで出口無しの状態だった。 三方のドアは塞がり、上に直線的に登るしか逃げ道はなかった。ウェルギリウスが先立ち、ダンテが続き、暗闇の中を登り登り続けると、やっと、一つの丸い穴から仰ぎ見る星があり、天の美しいものが見え染まった。 それは、脱出不可能と思われる地獄にも、抜け