見出し画像

ドラマ「ネメシス」のテーマ曲『Nemesis』について


最近、Twitterではこの話しかしていないのではないかというくらいに展開予想ばかりしています。
テレビドラマ「ネメシス」。
コメディ・ミステリ・SFその他の要素の配分が絶妙に自分好みで(コメディ寄り+各話完結ながら縦軸強めのドラマが大好物のためドンピシャ……)、1話から非常にドキドキワクワクしながら視聴しておりましたが、残すところあと2話。沢山の謎が解けだして嬉しい反面、終わりが近づいていることが寂しくもあります。

そんな感じで、ストーリーも各所で考察など行われていて盛り上がっているところですが、個人的にはそれと同じかそれ以上に魅力的だなと思ったオープニングのテーマ曲について。記事を残しておきたいなと思います。

オープニング映像やタイトルロゴなど視覚情報も相まってお洒落だな~!というのが第一印象でした。刑事ものや探偵もののドラマらしいキャッチーなメロディー。馴染みのある音楽。
だけど……何か違う。
謎の違和感。
引っかかり。
異国のリズム?

作曲家でも演奏家でもなんでもないただの音楽好きの素人なので、最初、イヤホンで聴いた時にこの馴染みがあるのになんか違う感がよくわからず、なんだこれ?と思ったんですけど(笑)
ドラマの内容がわかれば、なんとなく見当はつきますね。これ、
探偵もののキャッチーなメロディ×インドの音楽
という異色のコラボレーションによるものなんだろうなと思いました。
ドラマ内の劇伴でもいくつか民俗音楽っぽい曲がありますね。

インド音楽……
バリ島のガムラン?とか、東南アジアや中東の不思議な音階やリズム、激しい打楽器と謎の踊り……きっとその類のものだろう、みたいな、なんとなくのふわっとしたイメージはあったものの
じゃあ、このテーマ曲のどこにそれを感じるのだろうと気になり始めて何度か聴いているうちに、やっと気づきました。独特の後打ちリズムと、あと、
聴いたことのない打楽器が鳴っている、ということに。

それでいろいろ調べてみたところ、インドの伝統的な打楽器に「タブラ」というものがあって、この曲ではそのタブラが使われているのでは!多分!という答えに至りました。

高音の中になんかプニョプニョいう低音が聞こえてきて面白いですね(笑)

この動画でタブラの音を聴いてからもう一度テーマ曲を聴いてみると、奥の方で始終ポンポコ鳴っている(多分)タブラの音が、鮮明に聴こえだしました。途中からメロディに重なっているフルートみたいな音なんかも、もしかしたらインドの楽器なのか……?もう少し、調べてみようかなと思います。インド音楽、面白いですね。

「ネメシス」が、どんな物語の結末を迎えるのか。音楽にも注目しながら、最後まで見守っていこうと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?