見出し画像

2022年をハッピーな1年にするための、10のテーマを作りました!

『書く習慣』の発売から4ヶ月間。発行部数は15000部、読者さんが執筆されたnoteはのべ2000本を超えました。たくさんの方に愛されて幸せです。本当にありがとうございます。

そして、来たる2022年。新しい年を迎える瞬間ってワクワクしますよね。「こんなことがやりたい!」「こんな自分になりたい!」そんな気持ちが大きいうちに、どこかに書き残しておきませんか?

ということで!!

新年にぴったりな10のテーマを用意してみました!


画像1

「30日間チャレンジが終わったちゃった!」という方も、「何もしてないけど気になる!」という方も、「本は読んでないけどやってみたい!」という方も、全方位ウェルカムです!

わたしもチャレンジするので、みんなで一緒にチャレンジしましょ〜! もちろん、毎日連続更新しなくてもOK。気持ちが昂ったときでも、まとめてやりたいときでも。そこにルールはありません。

Twitterでお知らせしてみたら、早速反応がありました。

なんていうのかな。

これをやりきることが目標なのではなくて、あくまで2022年を過ごすなかで、「そういえばこんな所信表明をしたな」「こういうことがやりたかったな」と立ち帰れる場所が作れたらいいなと思うんです。

日々過ごしていくなかで、「やりたいこと」ってどうしても薄まっていってしまうから。

「そうそう、これがやりたかったんだよ!」と思い出して、読み返すたびに勇気が湧くような、ワクワクするような場所をみんなで作っていきましょ!

2022年も素敵な1年になりますやうに!

処女作『書く習慣』好評発売中です。

誰でもなんでもネットで自由に自分の思いを吐露できる時代。

「なにを書いたらいいのかわからない」「人に見せるのが怖い」という人に向けて、「書くことが好きになる」本を書きました。

書くことへのハードルをうんと下げて、皆さんの一歩を後押しします。

ぜひお手に取っていただけたら嬉しいです!


サポートは牛乳ぷりん貯金しましゅ