マガジンのカバー画像

#書く習慣 ノートブック

3,665
みなさんの『#書く習慣』にまつわる感想やアウトプットをまとめています。みんなでいいねやフォローしあえる場所になりますように。
運営しているクリエイター

#書く習慣

#書く習慣 感想ツイートまとめ

書籍『#書く習慣』のみんなの反応がワンダホーでハッピーなので、それらをまとめたものになります。わたしの活力&みなさまが書籍を購入する際の参考にしていただけたら幸いです。 2021.10.01 皆さまの口コミが書店用コメントパネルになりました!ありがとうございます!

#書く習慣1ヶ月チャレンジ Day11「自分の嫌いなところ」

いしかわゆきさんの書く習慣1ヶ月チャレンジ 仕事や引越しで10日くらいおサボりしてしまいました…!うう… 再スタートさせてください! 11日目は「自分の嫌いなところ」! なかなか習慣化できないこういうところです… でも再開したのは偉いと誉めたい! あとは…自分のがんばりを褒めてほしいと思っちゃうところです。 一現場終えて、自分としては結構がんばったつもりだったのですが、労いの言葉が全然無くて勝手にしょんぼりしてます。 ちょっとは褒めてくれたって…!って思ってしまいつつ、

何を書けばいいか分からないからの脱却~書く習慣を読んで~

こんにちは。 ちゅんです🐤 前回にnoteに記事を出してから2ヶ月が経とうとしています、、、 書きたい気持ちはあるのですが、何を書いたらいいか分からない!という状況がずっと続いていました。 そんなときにいしかわゆきさんの「書く習慣」という本に出会いました。 どう書くか(ノウハウやテクニック)を学ぶのではなく「書きたい」という気持ちを育んで、無理なく楽しく続けられる「習慣」を身につけられるがコンセプトの本です。 ・文章を書くのに文才はいらない ・誰でもなく「自分のため」に書

書く習慣1ヶ月チャレンジ#24 今日1日にあった印象的なこと

こんばんは、ちぃです。 ご覧いただきありがとうございます。 前回に引き続き「書く習慣1ヶ月チャレンジ」です。 #24のお題は「今日1日にあった印象的なこと」です。 印象的なこと、とは少し違うかもしれませんが…今日心に決めたことがあります。 それは、 今回の派遣契約期間で、いまの職場を離れる!です。 不安だし、 こわいけど。 でも出勤するたびにメンタル崩壊する職場は本当につらい!! 今日も帰宅後、子どもと向き合う気力ゼロで、母業何もできませんでした…。 (餃子だ

#13『好きな休日の過ごしかた』

こんばんは。KAOです。 「書く習慣1ヶ月チャレンジ」、13個目のテーマは「好きな休日の過ごしかた」です。 ちょうど金曜日の夜ということで、まさに週末ですね。 いや〜…ここ2日、久しぶりに子ども看護しながらの在宅勤務だったんですよ。 これがもう、めちゃくちゃしんどかったです。 昨年度復帰の年は、次男の保育園の洗礼で、ほぼ毎月の様に看護しながら仕事をしていました。 思い出すだけで、白目というか… ほぼ記憶ないんですがね… どうやって生きてたのか、自分凄いわ〜って褒めてあげたい

今やっている仕事、学んでいること【書く習慣1ヶ月チャレンジDAY2】

 みなさんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。私はメンタルクリニックから生活リズム表をつけてみましょうという宿題を出されて、なるべく規則正しい生活を送ろうと努力しています。ですが、最近の安定しない天気のせいであまり調子が良くありません。要するにいつも通りですね。  さて、今回のテーマは「今やっている仕事、学んでいること」です。現状、仕事はしていません。昨年の10月に入社して3ヶ月でダメになって年末に退職しました。思えば1年経ってるんですねあの時から…時間の流れが早すぎて怖

#14『これまでに夢中になったモノやコト』

こんばんは。KAOです。 「書く習慣1ヶ月チャレンジ」、14個目のテーマは「これまでに夢中になったモノやコト」です。 以前も書きましたが、基本的に熱しやすく冷めやすいタイプなのもあり… これまで何かに夢中になったことって何だっけか…はて?…と明確にこれ!と思い出せません。 とはいえ、昔からある食べ物にハマると、ず〜っと同じ物を食べ続ける癖があり… これまでハマった食べ物をご紹介することにします。(無益。笑) 中学時代 給食で出たあれ 皆さん、給食のデザートで何が好きで

まずは好きなように書いてみよう!

毎日noteを書くことが 習慣化してきました。 そこでちょっと欲を出して 「文章力」をつけてみようと 参考になる本を探しに書店へ。 コーナに行ってみると 文章力の本だけでもたくさん! 数の多さにビックリです。 とりあえず Amazonレビューを参考に いくつかの本を 立ち読みしましたが・・・ うーん どれも難しい。 元々国語は苦手。 本の内容を理解をするだけでも 大変な私です。 (文章力の前に読解力かも) 夏休みの読書感想文は 本の内容を短くしただけ そんなことも

【読書記録】書く習慣 目指すのはいい子な文章ではなく自分の本音

noteを始めて、なんとなくモヤモヤとしていたわたしの悩み事にしっかり答えをくれた。すごくいい本だった。 わたしが印象的だったポイントは、思った通りに自分の言葉で書くということ。 綺麗な言葉じゃなくていいし、 紙の上でくらい、自分に正直になっていい! 「いい子な文章」じゃなくていいんだと背中を押してもらった。 ただ忘れてはいけないのは、人を傷つけてはいけないということ。 単なる批判は誹謗中傷。 気をつけていても自分の言葉で人を傷つけてしまうことはあるから、言葉に気をつかうこ

読書中も、何かを書きたくなる本 『書く習慣』

『書く習慣 自分と人生が変わるいちばん大切な文章力』読み終わりました〜♪ 買ってからしばらく経ってからの読了です。 色んな本を渡り歩きながら読んでいるので、読み終わるまで間が空いてしまいました。 半分ぐらいまで読んでストップしていたけど、好きだと感じる本だったので、改めて最初から読みました。 一番の感想は、 こんなにも書くことに対するハードルを下げてくれる本はない。 です。 私的にこの本の内容を簡単にお伝えするならば、 書く内容も、書き始めの文も、構成も、締めの言

書く習慣…身につけたいができるのか?いややってみよう【「書く習慣」を読んで(ネタバレあり)】

 みなさんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。今回はいしかわゆきさんの「書く習慣」を読んで印象に残ったことと、書く習慣チャレンジをする宣言をさせていただければなと思っています。 「書く習慣」を読んで心に残った内容 はじめに、書く習慣を読んで印象的だった部分をお伝えしようかなと思います。全体的にネタバレになるので、嫌だと思ったら飛ばしてください。 書くことは習慣化が重要になる 「本・漫画・映画」の感想を140字(Twitter投稿分)にして発信してみる 日常の出来事を

こんな私でも書いていい。いしかわゆきさんの『書く習慣』を読んで

いしかわゆきさんの『書く習慣 自分と人生が変わるいちばん大切な文章力』を読みました。ここから先、ゆきさんとお呼びします。 どの本か分かりやすいように表紙の写真を貼りたいですが、本の表紙を許可なく載せると著作権違反になる可能性があるらしいです。また、Amazonのリンクを貼ろうかとも思ったのですが、ルールが難しかったので勉強後に載せようと思います。 ひとまず、本の情報を載せておきます。こちらの本です。 -------------------------------------

グチグチ言わず、好きなこと書いて公開したらいい。

書く習慣、読了。 先日図書館で借りてきた本だ。 図書館で借りた本って、どうしても 「身銭切ってないしなー」と思ってしまい 目次をぱらぱら見て、 読みたいところだけ読んで、 返してしまうことが多い。 今回も例に漏れず、気になったところだけ…と思っていたが、 結局最後まで全部読み切った。 なんだろう。めちゃくちゃ読みやすい。 読むのが遅い私でも、速攻読み終わったわ。 読んでよかった。 まとまらなくてもヘタクソでもいい。 結局は書いたもん勝ち。 誰かに読んでもらいたい

私がnoteをはじめたきっかけ

開いてくださりありがとうございます! 今回は私が2024年7月から、ぬるっとはじめたnoteについて、はじめた経緯を書いていこうと思います。 「書く」こと私にとって「書く」ことは文章ではなく、小1~中3まで習っていたお習字でした。 作文は小学校から苦手で、読書感想文は何を書いたからいいか分からなく、かなり苦戦した記憶があります。 先生に褒められた子の作文を読んでみると、こんなにスラスラ文章が書けるなんてすごいなと感心していましたし、高校に入ってからも、このVTRを見て感想を