見出し画像

死ぬ前に後悔すること

自分の人生を生きなかったこと
働きすぎたこと
感情を素直に表現しなかったこと
…などが、あるそうです。

現代になって
他人軸と自分軸と言う言葉が
解禁されたこともあるからか
幸せを掴み取る方向に進む人が
増えているようです

とくに、働くということに関しては
よくよく考えて働く事は大切です
『働き過ぎ』は無理がある状態です

さて、山登りで遭難を引き起こすのは
『まだ行ける、まだ行ける』と
無理をする事が原因だったりします

山では先人が、見晴らしの良い場所に
休憩所や休憩できる場所を備えて
くれたりしていますので休みます

立ち止まるのは甘えでしょうか?
いいえ、休憩は…必要なこと
立ち止まりでも甘えでもありません

遭難して後悔しても遅いです!!
(生命を落とすこともあります)

人生は、長い航海のようなもの
後悔しないように船が時折
港で補給や点検を兼ねて
少し休憩するように
無理せず休憩しては、如何でしょう

人生、いつ終わるかわかりません
後悔しない航海で、ありますように
人生の旅の安全を祈ります

では、また

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?