🌸神蔵(𝓚𝓪𝓰𝓾𝓻𝓪)かぐら✨🏍🥋🐎✨

道産子・修験道者等の血筋 合気道・カリ(戦闘術含)登山、乗馬、読書&映画鑑賞等と多趣…

🌸神蔵(𝓚𝓪𝓰𝓾𝓻𝓪)かぐら✨🏍🥋🐎✨

道産子・修験道者等の血筋 合気道・カリ(戦闘術含)登山、乗馬、読書&映画鑑賞等と多趣味で知的好奇心旺盛。戦闘機が好き、水どうファン♬ 資格:JPSA中級指導員、教員、介護福祉士実務者研修、合気道参段、普通車運転免許&二輪限定解除免許…等

最近の記事

ぼーっとしてます? 古い考えが染みついた人達は、あくびをしたりぼーっとすると『やる気が足りん!!』て怒鳴る人がいましたね 現代は、情報社会であり脳の疲労も大変なものです 5分くらい…暖かくて美味しい物でも飲んでぼーっとする時間を取りましょう 脳も回復して効率アップ!!

    • モテる人は結婚できないと言う モテない人は結婚できると言う 確かに深く同意する それからモテない人は伴侶に対して、より深い感謝の気持ちがあるから長く続くというのもうなずける 人を色々と考察していても、顔立ちが良くても携帯電話ばかり、いじる人は目つきも悪く魅力が薄い印象を感じる

      • 読んでいたら教育実習の最後の日、ホームルームを突然無茶振りされたことを思い出した。 青春、朱夏、白秋、玄冬の話をしたなぁ…社会科の教師なのに。若い旅達者に贈る言葉だった(笑) ちなみに、人気者でしたよ♬ 懐かしい思い出… 佐藤正午『花のようなひと』より

        • つみあげ、

          人間関係 これを積み木に例えると わかりやすいかもしれません ひとつひとつ 積み木を積み上げます 途中で危なっかしい場面 心がモヤモヤする場面に 遭遇するかもしれません その時、 しっかりと土台が出来ていれば 少し崩れても体制を整えてから また積み直せば良いわけです まだ関係性が浅いときに 丁寧に扱わないとか ぞんざいな態度に出るとか とんでもない事をやらかすと 土台がないわけですから 根本から崩れ去り 跡形も無く消えます 人生をしっかりと生きている人は 2度と積み

        ぼーっとしてます? 古い考えが染みついた人達は、あくびをしたりぼーっとすると『やる気が足りん!!』て怒鳴る人がいましたね 現代は、情報社会であり脳の疲労も大変なものです 5分くらい…暖かくて美味しい物でも飲んでぼーっとする時間を取りましょう 脳も回復して効率アップ!!

          Rainy Days and ○days、

          カーペンターズの歌のように 雨の日と月曜は世界共通で… 雨が降る日 貴女は何を思うのかな look at it differently 植物たちには 天の恵みであり休息日 落ち込んでるの? 疲れた顔や元気ない顔も 僕は好き…僕の出番だもん!! 君の心に優しく雨を降らすよ 雨には色んな意味があるんだよ 癒やし 慰め 病んだ心を浄化する… 『君を愛してる』って 何度でも君が元気回復するまで 君の心に向けて語りかけちゃう…よ あ!愛の告白だね、これ(笑) そのままの君を

          むすびめ、

          ムスビメ 靴のムスビメ 色々あるね 沢山あるね 御縁のムスビメ あるのかな 君とのムスビメ 僕とのムスビメ あるのかな にてるようで みんな違うムスビメ 2人でムスビメ つくれるかな きっと 世界でいちばん 美しいムスビメ 最初は 不器用なムスビメ だんだん綺麗になるね だって やっと巡り会えたんだもの 2人の想いが重なり合う 強くて美しいムスビメ

          僕がいなくても、

          デジタルデトックス ボクガイナクテモ コノセカイ ダイジョウブ ボグガキエテモ ダイジョウブ 携帯電話を遠くに デジタルな世界から離れて 全ての電源を切って過ごす 特に世界は変わらない 相変わらず動いていく 全ては…流れ…過ぎていく 僕がいなくても 大丈夫だね 立ち去っても 居なくなっても 大丈夫だね 扉を探そう 僕が必要とされる世界 踏み出そう 扉の向こうにある新世界へ 僕を…必要としてくれる世界 僕が…僕でいられる世界 僕を…愛してくれる世界へ行こう (関心を持っ

          ながら、

          面白い事がない 人生が楽しくない そんな事を言っても 頭の中で考えてばかりでは 世界は変わりません そんな人は本当の不幸を知らない 苦渋を味わった事がない 死の恐怖に怯えた事がない 小人閑居して不善を為す もし、不幸を知って味わったなら…ば 生きて歩いて何処でも行ける 何でもできる自分を感じるとき 自由を楽しみを幸せを 満喫できるはず …し、ながら、生きてはいけません!! ○○しながら御飯を食べる ○○しながら… 何事も… 死ながら生きては、いけません …なんて、思う

          唯一無二の、

          君は僕にとって最高の伴侶 僕は君にとっての最高の伴侶 この世的な価値観なんて、無価値 君が唯一無二だから価値がある 学歴 外見的な そんなもん… 君の内面的な美しさ 触れるだけで癒される 一緒にいるだけで安心する そんな存在に出会えた事が最高に 溢れ出る美しさ 星を眺めて感動するように 美しい自然に出会えた感動のように 神が創り出された美しき魂の輝き 知ってる人にはわかる 感じる人には見える 人から放つ美しく綺麗な光 君が触れるだけで 君の美しい声を聞き 優しい温ま

          嫌われ上等、

          時が…満ち 自分の気持ち贈って 嫌われるというか ふられるというか ハッキリするのは良いこと 次の扉の前に行こう どんどん人生の終わりは あっ!と言う間に近づく あれこれ妄想して ゲームの世界や色んな物に 逃避してる間にも時間は 無情にも過ぎていく 嫌われ上等!! むしろ、嫌われて終わる それがいいかもしれない 『嫌われてもいい』 父母でも友達でも好きな人 大切な人に気持を伝える時に その覚悟が、大きな推進力になる 嫌われてもいい… その魔法、実は… 『そのままの自

          賢い者は愚か者を演じ 愚か者は愚かさを巡る 賢者は実在する 物や環境に恵まれずとも 知識を得る機会を見出し 行動する その者と結ばれる者は幸い 賢い者は愚か者を演じて 外見や学歴など余分な物を 取り除くのに知識を用いて 相手を見抜き賢い者を見出す 銀にはるつぼ金には炉

          賢い者は愚か者を演じ 愚か者は愚かさを巡る 賢者は実在する 物や環境に恵まれずとも 知識を得る機会を見出し 行動する その者と結ばれる者は幸い 賢い者は愚か者を演じて 外見や学歴など余分な物を 取り除くのに知識を用いて 相手を見抜き賢い者を見出す 銀にはるつぼ金には炉

          心の処方、

          身体が…疲れたら眠ればいい 適度に動いて御飯を食べて お風呂に入ったら…眠れる でも 心は、どうしたら良いのかな 心は、見えないし…薬も効かない 大切な人 愛しい人 その人の声に体に温もりに…触れたら 安らぎを感じるの何故だろう 心が…スッキリするの何故だろう 心の痛みが、ふわり消えていくんだ 不思議…だね 似てるところ沢山あるね 同じこと考えることあるね 好きなこと 嫌いなこと 時々 シンクロしちゃうね それがまた心地よいね 面白いし、不思議だね 魔法にかかったのかな

          失って…得たもの、

          持っていたものを失う…のは、辛い。 無くても良いとはいえ失ったものはある。そのかわりに… 1年前、何度も命の危険性を色んなDr.に何度も言われたことだろうか。 入院して眠れない夜を思い出す… 一度目は、病院という環境に慣れないのもあるけど、夜も鳴り響く警告音が騒がしくて短い時間の睡眠を何度も繰り返した。 眠れた…というより、寝落ち。 寝落ちって気絶なんだよね、実は。 その時に忘れもしないのは最愛の人… 愛する大切な人との、短いやりとり。 あれは不思議だった。 沢山の

          ココロ、コロコロ、

          心は面白いね 心ひとつで世界は変わる 病は気からって心だよね ココロあかるいと痛みもかるい ココロくらいと痛みもくらく重い ココロって不思議だね 冷たくて頬をちぎる風も 愛する人と一緒だと和らぐ不思議 愛ってココロなのかな ココロはコロコロ変わるけど いつも愛しい人を想えば いつもほっこりココロ幸せ 辛いこと 悲しいこと 痛いこと コロコロやってくる 愛しい人を想うことが処方箋 ココロはコロコロ、転がって カチカチの角とれたら マルマル優しいココロになるね ココロ

          結婚しま、

          『間もなく僕は○○さんと結婚します』というか『○○さんと結婚しました』という報告をする時に… 誰でも心は踊る…そんな波動を感じる。 実際、数少ない親友からのメッセージに…そんな雰囲気を感じた(笑) そして、同時に…今までの過去の痛手が走馬灯のように走り去るだろう。 誰も僕の魅力を感じる事ができなかった…のではなく、○○さんに会うために今までの痛手も苦労も悲しみも寂しさもあったんだろうと感じるだろう。 愛しい大切な人 ○○さんを誰よりも愛してる ○○さんを守る騎士として

          幸せ…生まれる、

          何よりも嬉しい事… 大切な人が元気な事 愛しい人が健康である事 御飯… 食べられるって嬉しいね 元気や健康を感じるバロメーター 食べられるって幸せ生むんだよね …だから嬉しいんだよね。 がんばってるね ありがとう 嬉しいな ありがとう 君が幸せだから 僕も嬉しい ありがとう おやすみ… あい…し …またね(笑)