見出し画像
  • 適当な文面ですが、読み終わるとなぜ適当な文面かわかる構成となっています。

  • 令和日本において、不適切と思われる内容があるかもしれません。

諸君 私は戦争が好きだ

 いやーあれですよ、戦争ですよ。

 世界中で、絶賛戦争中です。

自己を武器で守ろうとしない制度は駄目だ

アドルフ・ヒトラー/政治家

 ロシアとウクライナ。

 イスラエルとパレスチナ、そこにイランも加わって。

 アフリカではそこら中で内戦が起こり続けてて、ハイチはもはや無法地帯。知らんけど。

 台湾有事が騒がれてる尖閣諸島。

 でも、北朝鮮と韓国で有事が起こったら、アメリカ親分との約束で、日本も自動的に参戦する。知らんけど。

今朝、指先を包丁で切ったら、激イタ。

 銃で撃ったらこんな痛みでは済まないなぁ…。共感性高いし、人を撃つとか勘弁。

 だから、戦争が起こって、どうしても人殺しをさせられるなら、ドローンかミサイルで、ゲーム感覚で人殺しをするでしょうな。

 たくさん人を殺しても、「スコア」くらいの認識でしかないでしょう。

…ハッ!

ゲームは戦争させるための策略!?…違うでしょ

 よく発達障害、自閉傾向のある人は思い込みが強いっていうからなぁ…それはただの陰謀論でしょう。知らんけど。

 それはさておき、正義について話そうではありませんか。

「なんで韓国人は、あんなに謝らせるの?」

韓国右派朴槿恵(パク・クネ)大統領の時、安倍元総理が取り付けた「もう慰安婦問題は触れません」という約束を反故にして(のかどうかもよくわからない。知らんけど)、韓国左派文在寅大統領になったら、

「謝罪せよ」

 って、また韓国が言い出したよー。

 韓国人が好きな自分でも「いくらなんでもそれは…」と呆れてましたよ。

 で、その時知り合ったダンディな韓国人男性に、聞いたんですよ。

「なんで韓国人は、あんなに謝らせるの?」

「よく聞いた!」

という人と、

「よく聞いたな💧」

 の二つの反応に大別されそうですが、邪推するくらいならちゃんと聞いたらいいと思う。だって、目の前の友人と韓国政府は別だし。

「それを日本語や英語で説明するのは難しいけど、国際法上は合法なんです」

 そうなの?国際法知らんし、法解釈できるような知識もないし。知らんけど。

 後々、歴史や政治に詳しい韓国人のお医者さんにその辺について聞くと、

「戦後補償問題について、国内の意見をまとめるのは政府の責任だから」

 とのこと。多分、延々謝罪させるのはその先生も変だって思った?

 あれ?安倍さんと韓国の右派って癒着してたの?知らんけど。

何が正義か、全然わからん。知れば知るほどわからん。

「正義の反対はもう一つの正義」

使い古された言葉やけど、そりゃそうだ。

でも僕、正義って言葉嫌いなんだよねぇ…

なぜ正義が嫌いなのか?

子どもに殺しを教えることだけはごめんだ。世界中の子どもが正義だといって殺しを教えられたら、いつか世界中の人間は全滅するだろうな。

手塚治虫/漫画家

だって、自分に正義があると思って人は、全力で暴力を振るうから…

 暴力って悪なの?

 はい、悪だと思います。知らんけど。

 いろいろ理屈をこねるけど、今朝指切ったら痛かったし。

 暴力も必要悪って、地に足のついてない人だなー💧

 暴力振るってる時に「殴ってる自分も痛い」っていうの、やめてください💧DVによるただの洗脳です。お前が死ね。

ディープフェイクが出た以上、真実はもはやわからない

↑【無料】ディープフェイクの作り方。悪用するなよ、絶対するなよ!マジで絶対悪用するなよ!

 で、どうすんの?これからファクトチェックができない世の中、何を根拠に真実を見分ければ?💧

そりゃもう、

わからないものをわからないままにすることが大事

じゃないの?

 そんなん無理。

あきらめたら
そこで試合終了だよ

安西先生/スラムダンク

 今回、歯切れの悪い言い方『じゃないの?』『知らんけど』を多用したけどそれはわざとです。

 いろいろ調べていくうちに、自分なりに、マイペースに情報と付き合う方法は、それだと思うに至ったんですよ…。

批判をするとき、その対象にいつも自分を含む


「自分を含めて、人は騙されやすいとおもう」

「人は都合のいい話を聞きたがるんじゃない?僕もそうだよねぇ」

そうやって、会話をする時に、ちょっと口癖をつけると、自然と自分の希望的観測から距離を置けるんじゃないの?知らんけど。

Web3.0の時代、嘘はバレるし、信用も裏切りも記録され続ける

 だから、これからの時代はできるだけ正直に、誠実に人と接するのが楽だったりすると思う。

 嘘に嘘を重ねたのが全部記録されるなら、誠実に誠実を重ねるのも、記録されるからねぇ、たぶん。

 ただ、そのWeb3.0を形作る、情報のブロックがチェーンとしてつながり続ける技術“ブロックチェーン“は、作った人なら情報を改竄できるって。知らんけど。

人間なんて信用できません。

だから、ブロックチェーンが、生まれたんじゃないの。知らんけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?