面接のお手伝いとか

美容院のときなどに、自分からあまり話しかける方ではなかったのですが、最近は教官に自分から話しかけることを意識しています。

今日は教習3コマ(学科2コマ・技能1コマ)+ 仮免許前効果測定 → 留学生の面接練習の手伝い → 内定者とおしゃべり をしました。

教習

仮免許前効果測定は1回目で満点をいただけました。
ただ何度もうけ直す可能性を考慮して時間に余裕を持っていたので、みきわめまで、2時間ほど空いてしまうことになりました。

そこで、みきわめまでの2時間はYou Tubeでクランクのコツを見たり修了検定の減点項目を調べたりして過ごしました。

その甲斐あって、みきわめは安定して運転ができ、A判定をいただけました!(エンジンの止め方でミスをしましたが...笑)。

面接練習のお手伝い

ゼミの先生の授業を受けている中国出身の方が、日本語で面接を受ける予定なので、面接練習のお手伝いをしました。その方は、昨年、日本にやってきたのですが、今は中国に戻っていて日本語を話す機会が少ないということでした。なので、面接自体というより、日本語の練習のお手伝いという感じです。少しでも貢献できればと思い、取り組ませていただきました。

流暢に話されるなあと思いながら、雑談から企業のことや面接で準備していたことなど幅広くお話しました。(「日本の面接と一緒なの?」と疑問に思いながらではありました。)そして、やっぱり人に知識やスキルを共有するのは好きだなあと思いました。

内定者とおしゃべり

昨日、内定者のLINEグループにいれていただきました。
そのグループの方の提案で急遽、Zoomでお話をすることになり、1時間半くらい参加しました。私はZoomのブレイクアウトルームが作れる設定をしていたので、ホストをさせていただきました。ただ入退出自由の関係でブレイクアウトの振り分けを頻繁にしていて、入室する人へのアナウンスをLINEグループで予めしておけば、そんなに手間取らなかったのかもと反省です。オンラインだと誰が喋ったかわかりにくいのもむずかしいところ、、。

これから、公式の内定者懇親会にも3回参加する予定もあるので、もっと交流を深めていければと思います。

私立の学費を自分で払っています。 よろしければサポートお願いします!